優秀なAIに比較する無能な人間のメリット。 1:需要を産みます。少なくとも買い物する 2:安い。ロボとかAIよりも圧倒的に。時給1000円でAIは使えない 3:繁殖する。放っておいた...
AIなんて、数年使えば時給1000円どころか10円くらいになるぞ?
その数年で更新しないと陳腐化するだろ。 あとメンテの人員計算に入ってるかそれ? 平成の時の工業自動化はそれで頓挫したんだぜ。 いちいちライン組みなおすたびに、新しい機械...
何を言ってるんだ? AIは常にバージョンアップされながら使用料は据え置きだぞ? むしろ勝手に更新されるのが現代だぞ?
10年前のEvernoteユーザーに聞かせてやってくれ
EvernoteはAIじゃないし、 ただのツールじゃん そして、機能拡充が停止してたから廃れたんだろ? 出してくる意味がないくらい俺の意見そのままのツールだな
上手く伝わらないな。俺の例えが悪かったか。 まず企業が作ってるのだからどっかで金はとるのと あと、物理が必要だから絶対更新は必要です。 お前、AIの更新はいらないっていう...
伝わってるよ そうでなくて、ランニングコストの見積もりがおかしいと言ってる 例えばPCをBTOで買って20万かかったとする 時給1000円だとしたら200時間稼働だよな? 電気代を加味して300...
究極的には1.もAIとかロボットがやるようになったりして…😟
だいぶSFだな。想像するのはおもろい。
AIは合理的に判断して不必要なものは買わないのか経済を考慮してある程度無駄な買い物をするのか 具体的に言うとジムニーが売れるか売れないか
2.は効率考えてないあたりが文系脳だな AIが数秒で新しいイラスト描けるのに人間じゃ1時間じゃなんも仕上げられないよん
お前が理系だとしたら、目の前の解ける問題しか解けないのが理系ってことでいいか? 何が出来るかじゃなくて、何が出来ないのかを先に考えるんだよこの場合。 あらゆる人間の活...
産業革命前の職人みたいな増田だな
産業革命のときに職人全員首にしたらダメだった話までさせるんか? 結局機械を操作する職人、AIを操作する職人が要る。 まあ俺の前職がそれなんだけどね。 物理が絡むと、メンテきつ...
現代では物理が絡まないという話をしてるんだが
ツリー読んでない人だね。 現代ではなく未来の話をしていました。
人文さんはさあ せめてもうすこしこう哲学っぽくさあ 社会学はいんちきなのばれてるんだからさあ
バカらしくバカっぽい言葉遣いができて偉い
理系にも科学と科学じゃないのが混在しとるからな
理系なら理系らしく、「それは検証できないのでわかりません」と言って欲しいものだわ。
工場がAIになったときがほんとにやばいんだろうな