2024-06-19

anond:20240619140427

概要欄に指示厨禁止とか書いてたなら問題ない気もする

自治厨だるいけど

記事への反応 -
  • とあるゲームメディアでレトロゲームの初見配信があった。そのゲームはADVなのだが、初見では気付かない・わからない部分が多くあった。 そうなるとそのゲームに詳しい有識者が出...

    • 概要欄に指示厨禁止とか書いてたなら問題ない気もする 自治厨はだるいけど

      • 指示厨なんてただの造語でしょ?正直、具体的な要件ないでしょ。 そんな曖昧なもので排斥してくるのは表現の自由の侵害に近いんじゃないの?

        • 指示厨もプレイヤーが上手くプレイしているところしか見たくなくてやってるから表現を狭めるという意味ではお互い様だと思うんだけど違うんか?下手なプレイとか失敗する様子とか...

          • 指示厨と決めつけられるラインはどこにあるか?という話だぞ。勝手に話を進めるな。

            • 管理権限を持ってる側だろ尋ねる前から結論出てんじゃね―か

        • YouTubeでの特定のチャンネルによるブロックは表現の自由の侵害にはあたりません。 よく間違われがちですが、表現の自由とはどこでなにを発言してもいい権利ではありません。 表現の...

    • 「だけ」ではなく正当だったんだろう

      • ブロックする条件を明確にしてないのに、そのままブロックするのは流石にやりすぎなんですよ。

        • 何もやりすぎではない。元増田は「公式」だとか嘘言ってるけど、これ公式じゃなくて配信者だろ。条件なんて「気に入らなかったらブロック」で問題ない。

    • https://anond.hatelabo.jp/20240619140427 他の動画にもコメを残すってことなら、他リスナーにとってもメディアにとっても、今までの分が積み重なったからでしょう。 よくある、彼氏/彼女が突然...

    • こういうの公式に否定されたと思い込むのって低能先生そのものなんだよな

    • それは攻撃がヤバいのであって指示厨って単語がヤバいのではない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん