2024-06-12

anond:20240612114255

インプットされてないことはアウトプットできない

体験として理解できていない知識を用いるのはオーラル・コミュニケーションだと「おもってもいないことをいう」であり精神的なコストが大きい

記事への反応 -
  • 他人をコントロールする手段として、脅したり怖がらせたりするよりも「褒める」方がずっとずっと低リスク、低コストで長期的に効くのに。 何ならコントロールしようとしているだけ...

    • インプットされてないことはアウトプットできない 体験として理解できていない知識を用いるのはオーラル・コミュニケーションだと「おもってもいないことをいう」であり精神的なコ...

    • 褒めてるし褒められてるぞ 僕今日褒められましたってネットに書かないだけだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん