2024-06-11

『虎に翼』って、昔は今よりも女性法曹に厳しかったっていうけれど、

でも正直修習が終わってすぐに判事補任官出来なくても

弁護士から裁判官になる道が開けてるって意味

今の修習生よりずっと恵まれてるように見えるんだよな

今は判事補任官するためには実務修習及び集合修習の起案で全部Aを取るのが基本だし、

一旦弁護士になった後で弁護士任官を目指す際にも修習時の起案の成績が悪いとアウトだと言われている

昔の方が今より柔軟性があって楽にすら見えるんだよ

羨ましい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん