2024-06-11

anond:20240611212721

まらない映画だったときスクリーンに投げられて安全ものとして導入されている

いまの客はマナーがいいのでほとんどされないが海外ではまだあるかもしれない

記事への反応 -
  • 答え:映画館が儲けたいから そうですね。 いや、違うな……正しい疑問は、 なんで映画観るときにポップコーン食いたいの?(なぜ映画観るときにポップコーン食いたい人間が存在...

    • つまらない映画だったときスクリーンに投げられて安全なものとして導入されている いまの客はマナーがいいのでほとんどされないが海外ではまだあるかもしれない

    • なんか噛んでないと集中力が持たんのだろ

      • ガムでいいだろ…… いや、ガムの方がクチャクチャうるさいか。

    • 刷り込みだろうな 祭りでりんご飴やらかき氷やら食べるのと同じ

    • ただ映画観るだけなら家でサブスクでも済むこの時代に。 いま上映してるやつは配信してないだろ しかもこれ、誰かと行動を共にすること自体が目的で映画は二の次みたいな一般人...

      • いま上映してるやつは配信してないだろ うん。 だから、いま映画館に足を運んでるってことは、ただ何でもいいから映画が観たいんじゃなくて、「その映画」が観たいってことだろ...

        • 映画館で周囲環境の雑音が入るのなんか初めから折り込み済みだろ 家で観るものにノイズが入ってるのとは違う 期待値と実際のクオリティに差があるからストレスになるのであって、映...

          • 期待値と実際のクオリティに差があるからストレスになるのであって、映画館なんてそんなもんだと初めから思ってれば特に気にならない 元は、自分の食う音が気にならないのか?っ...

            • オタクはアニメを観に行ってるのであって、別に言うほど音にこだわってないし、こだわってるオタクは食わないだろ

        • 一度オタク向け映画見に行ったらギャグシーンで普通にみんな声出して笑ってたんだけど(意図的じゃなくて笑いが漏れてしまったのかもしれないけど)、あれがアリならもう大抵のことは...

    • これ、「映画観たいならポップコーン我慢して雑音を減らした方が良くない?」派と「ポップコーン食いたいなら多少の雑音は許容して食えば良くない?」派がいるだけだろ 言うほど大...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん