2024-06-07

anond:20240607000041

言いたいことは分かるが、tinderやtappleみたいに顔の良い女性積極的に進めるアプリを考えると増田の言うことも否定はできない

予備校の件はあくまで例で本質じゃない

記事への反応 -
  • マッチングアプリは前からあるって言ってる人達は何なんだろうな 民間じゃなくて、公共のサービスがあって欲しかったって話をしているのに。

    • 民間の利益追求があると、強者で宣伝して恋愛弱者が養分になるだけだからな。 予備校と同じ。有名高校を特待生として優遇して合格実績に計上、バカに貢がせて利潤を得る。 アプリの...

      • 例に「予備校」が出てくる辺り、高校生かせいぜい大学生なのかな…

        • 予備校分かりやすいじゃん例としては

          • いや本当に子どもなんだな、と せめて就活サイトとかさあ ハロワに例えてる人も沢山いるのに、それも思いつかないくらいなのか、と

            • 言いたいことは分かるが、tinderやtappleみたいに顔の良い女性を積極的に進めるアプリを考えると増田の言うことも否定はできない 予備校の件はあくまで例で本質じゃない

            • 合格実績のかさ増しって分かりやすい事例かと思ってたわ、認知歪んでてごめんね ハロワは例えたい内容が違うでしょ

    • 何で民間じゃダメなのかという話にループさせたいのか

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん