2024-06-02

anond:20240602132454

サイババの教えをテーマにした音楽音楽のもの情熱があるので創作としておもしろい)を聞いた人がサイババに興味を持つ、みたいなことは普通に起こり得ると思うんですよね

それには主張としての効果があるんだけど、サイババを広めるために作った雑な音楽創作としてつまらない)にその効果はないよね、という話

記事への反応 -
  • 創作に政治的な主張がくっついてるやつ、創作が面白いから人がそれを見に来て、ついでにくっついている主張を見て「なるほどそういう考え方もあるのか」とか思って帰っていく、だ...

    • 優れた創作は優れた創作だけを楽しむべきものであって政治的主張はいくらくっついてようがゴミでしかないぞ低能

      • サイババの教えをテーマにした音楽(音楽そのものに情熱があるので創作としておもしろい)を聞いた人がサイババに興味を持つ、みたいなことは普通に起こり得ると思うんですよね そ...

        • サイババを広めるために作った雑な音楽(創作としてつまらない) お前のセンスに合わないってだけじゃん 尊師マーチの素晴らしさが理解できていないようだ

          • オウムの曲はどっちかっていうと面白くないと布教の役に立たない、という前提で作られているもののが多い気がする

          • 世の中に質なんてものはなく、全てはセンスに合うかどうかだけという主張であれば、そういう方向性のものは滅びるんじゃない?と思っていて、その点においては最初の主張も似たよ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん