2024-05-28

anond:20240528183045

中国市場デカいし円安だし

10年後の日本アニメ界隈はどうなってるんだろうな

育った傍から中華に引き抜かれて日本は低クオリティアニメしか作れなくなるのかな

記事への反応 -
  • アニメーターとして勤務して12年になる 8年間無名の制作会社で勤務していたが、4年ほど前にそこそこ名の知れた制作会社で働き始めることができた。 そこで働き始めてから3年ぐらい...

    • 中国市場がデカいし円安だし 日本のアニメ界隈の10年後はどうなってるんだろうな 育った傍から中華に引き抜かれて日本は低クオリティのアニメしか作れなくなるのかな

    • コンテンツ市場の規模がでかい。日本より2倍以上大きい。 人口が多いから、しょぼいアニメでもグッズを出せばバカ売れする。その利益を製作費に回せる。

    • 10年以上も作画をしてくれている人には、月50万とかもらってほしいな その技術がアニメを作り上げているんだから、アニメファンとしては待遇が良いに越したことはない

    • もう10年前からそんな感じよね

    • 10年後も日本アニメはオワコンって言ってるよ

    • そりゃ向こうは先進国だしな 後進国の技術者に払う金なんていくらでも用意できる それをしないからこの国は落ちぶれたんだよ

    • 一部の上澄の会社だけだろう

    • 斜陽国家のアニメーターを使っていただきありがとうございます。

    • そんなのも時期に終わる。 稼げるうちに転職しろ

    • 市場がでかいのに末端に回ってないだけなんだよ。 お金の流れ調べた方がいいと思うわ。普通にもっとくれよって思うと思うよ。

    • めちゃくちゃ足元見られてて草 しかもそれをありがたがってんのこの国の凋落を感じざるを得ない

    • 求められているのは実務作業では無くて、技術を吐き出す出汁だからだよ 出がらしになったら捨てられるのでやめておけ。 かつて日本の製造業が通った道だ。 中国に渡って出汁を吐き...

    • クリエイターは金払いの良いとこで働くに限る。 金払いの悪いところは「格」だのなんだのを理由でうちを離れていいの?ほんとに?とか引き止めてくるわりに金払いは悪いというゴミ...

    • 勤務って社員待遇なのか。設定の脇が甘くない?

    • 家電なんかも高給で引き抜いて技術だけ貰ってポイ捨てだったっけ

    • 仕事と生活を分けさせるためやね 仕事を生活に持ち込ませると成果の一部を流出させて小遣い稼ぎをしだす 流出が一般的になると素人も市場参加しやすくなって全体の評価価値が下がる...

    • 中国が市場経済だからやね 待遇が悪けりゃアニメーターにならない→その待遇でも利益が出るアニメしか作らない 日本は安くてもやりたがるアニメーターがいるから上げる必要無い→ア...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん