2023-10-22

anond:20231022045303

人に言われてするものじゃないというのは同意だが(俺だって反省しろ」と言われてから反省する」という態度をとるのは反省らしくないとは思う)、けどいくら反省してても「反省してない」「反省しなさい」って否定され続けたらウザくないか

それとも「本物の反省」ってやつは「反省してない」って否定され続けることを受け入れ続けることなのか?

記事への反応 -
  • ああしてねえよだから?

    • それは開き直り? それとも実は「ああしてねえよだから?」で反省が認められる?

      • てかなんで人に言われて反省しなきゃいけないの?

        • 「反省しろ」「反省してない」って言われ続けてウゼェんだ 最初から本心から反省してるつもりなんだが

          • つまりそのうぜえと言うのが本心やろ だから、ああしてねえよだから?と言うことになる 反省なんて自分でするもんであって人に言われてするもんじゃないし

            • 人に言われてするものじゃないというのは同意だが(俺だって「反省しろ」と言われてから「反省する」という態度をとるのは反省らしくないとは思う)、けどいくら反省してても「反...

              • 言われてうざいならしてないわな フリしてるだけ してないけどだから?お前のせいじゃん、が正解だと言っとるやろ それでああこの部分は失敗したなという本心の部分があるならそこ...

                • なるほど また「反省してない」って言われるようなことがあったら「してないけどだから?お前のせいじゃん」を試すわ

                  • つまり2度と起こらないようにするのが大事なわけで 2度と起こさないためにやるべき事が外部の要因ならそれを直すのが「反省」だからね 自分のやることに問題があるなら「反省」して...

                    • 本当にありがとう すごくすっきりした これまでの態度を反省して次は「反省してないよ」を試してみる

                • ありがとう

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん