2023-09-22

anond:20230922152953

言いたいことはわかったが

共感はできない

リスクは年齢より個々人の差のほうが大きいと思うから(不摂生デブリスク分の保険料が上乗せされてると思えば損だし、自分保険加入後に不摂生デブになれば得することになる)

記事への反応 -
  • いや流石に理解しろよ。歳をとってからの方が病気になる可能性が高いから、例えば次の1年間のリスクに対して保険料を払う仕組みだったら、本来の保険料は歳をとるごとに高くなるは...

    • 保険って、病気になったときに元をとって得するぞ、と思って入るんじゃなくて 確率は低くくても万が一働けなくなったら家族が困るから、とかの理由で入るんだよ

      • そう言う話をしてるのではなく、リスクと掛け金の話をしてるんだが

        • 途中でやめたら損になるかどうかでは?

          • やめるまでのリスクの総量に対して、過剰な掛け金を払ったら損という話

            • 言いたいことはわかったが 共感はできない リスクは年齢より個々人の差のほうが大きいと思うから(不摂生デブのリスク分の保険料が上乗せされてると思えば損だし、自分が保険加入後...

    • それ損切りできなくてずるずる損を大きくしていく人間の考え方。

    • 年取ってから入ると若い時に入るより掛け金上がるよ 残存寿命に対してのリスクで掛け金が決まるから、若い時に入ると年とっても一定保険料なのは今まで払った分があったから 「残存...

      • それはそう。終身で辻褄が合うようになってる。つまり途中でやめると払い損。

        • お金がもらえなかったから損って言ってるの? どの年齢で加入してどの年齢で辞めても、生きてる限り必ず損になるんだけど・・・ 癌にならなかったからor生きてたから、良かったなぁ...

          • たまたま貰えなかったから損と言ってるわけではない。リスクに対して過剰な保険料を払うのを損と言ってる。

      • リスク高い他に支払い期間が違うからってのも入れないと片手おち

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん