2023-05-31

anond:20230531014341

賛否棄権どれを選択しても責任を負う場合選択する機会の必要はないんだよ

差があるから選択する機会が必要になる

記事への反応 -
  • 法的責任に問えなくても責任はあるやろ。責任ないなら投票必要ねーじゃん

    • 棄権にも責任はあるだろ

      • だからあるっちゅーとろーが

        • どうしたって責任あるんだから結局投票は必要ないゾ

          • ?責任あるから投票必要って話やろ

            • 賛否棄権どれを選択しても責任を負う場合は選択する機会の必要はないんだよ 差があるから選択する機会が必要になる

              • 賛否と棄権で責任の重さに違いがあるのでは?前者のほうが重そうに見えるが?

                • おまえはそんなにも無形の責任を負いたいのか?

                  • 好んで負いたくはないが、あるって話やで

                    • 自分がやりたくないことに他人を巻き込んではいけないって教わらなかったのかな?

                      • 学んでないです! 他人の嫌がることをすすんでやりましょう って習いました!

                        • ある意味現状の棄権にペナルティなし既権に自己責任って一貫してんな

    • 投票の結果選ばれた代表はその地域の人たちの総意ってことだから自分が誰に投票したかは関係なくその地域の人たちみんなにその人が選ばれた結果に対する責任があることになるので...

      • それは民主主義の否定でなく多数決の否定だろ

      • 投票の結果選ばれた代表はその地域の人たちの総意ってことだから自分が誰に投票したかは関係なくその地域の人たちみんなにその人が選ばれた結果に対する責任があることになるので...

        • せやな 選挙権のある市民には誰に投票したかについての責任はないが、その結果に対しての責任はある っていうのはどうや?

    • 投票した責任があるとしてなんだというのか と言われたらそれ以上何も追及できないようなものを責任というんだろうか。 判断が間違っていた とかその程度の話じゃないのか。

      • そもそも仮に自民党に入れてめんごめんごと言われても、その人が本当に自民党に入れたか分からないから責任には問えないのでは 刑事訴訟法第319条2項に、「被告人は…その自白が自己...

        • 割合はわかるやろ

          • でも誰かまでは特定できないから、結局自民議員を当選させた選挙区にいる選挙権を持つ奴ら全員ギルティとしか言えなくなるのでは

            • 誰が自民党に投票したか知られてないと思うピュアがここにおるってマジ?😅

            • 特定できなくとも責任が消えるわけちゃうぞ

      • カルトのオウムとかN国に投票してた連中は一生後ろ指差されるで

    • 仮にその責任を「政治的な責任」としよう。 政治的判断の結果が出るまでは時間が掛かる。また、その結果が失敗か?成功か?の判断の判断も難解だ。ゼロかイチの結果になる政治的な...

      • 追及が難しくても存在しますね。そもそもどんな施策も一長一短なんだから悪い部分はわかるし、そこの責任はあるやろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん