2023-04-19

anond:20230419095758

「結局Amazon倉庫に滞留しとるやんけ!」という意味かな?

「月曜に1丁目の田中さんが注文したテレビが、土曜までAmazon倉庫で滞留しうる」というミクロ視点で見ればその通りやけど、火曜にも水曜にも別のお宅へテレビは届けられ続けるので、Amazonマクロ視点で抱えておくべき余剰在庫は変わらんで。

  • https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.nikkei.com/article/DGXZQOUC180YB0Y3A410C2000000/ さすがに常識なさすぎ。 物流は無料の倉庫じゃないんだよ? トラックが少なくなれば、路上の無料倉庫が使えなくなるんだ...

    • 急がない便を1週間くらいかけてのんびり届ける便だと勘違いしがちだけど、本質は「1日後でもいいし、7日後でもいい」という柔軟性だぞ。 そのおかげで、例えば極端な話、1丁目から7...

      • その7日後に配達してもいい荷物をどこに置いとくのかという話 倉庫増やすんか?

        • その7日後に配達してもいい荷物は、元々どこにあったん? たとえばAmazonの倉庫とちゃうの? 7日後の配達でいいなら、クロネコヤマトは6日後に取りに行けばいいんとちゃうの? たとえ...

          • 滞留について話しているんだからよく読もうぜ

            • 「結局Amazonの倉庫に滞留しとるやんけ!」という意味かな? 「月曜に1丁目の田中さんが注文したテレビが、土曜までAmazonの倉庫で滞留しうる」というミクロ視点で見ればその通りやけど...

          • ヤマトは荷物受け取ってから1日で配送せなあかんことにかわりないやんけ(´・ω・`)

            • せやで。 あとは配送時の効率性を求めて、Amazonの倉庫に取りに行くのを7日後にするか3日後にするかを決められるっちゅう話や。 1丁目の田中さんが月曜にテレビを 1丁目の山田さんが火...

              • なんで同じ町内とAmazonが直通やと思ってるんや(´・ω・`)

          • お前は荷物受け取った人がそのまま配達に行くと思ってるんか・・・?

            • 「取りに行けば」の部分を「集荷担当者が集荷して、クロネコヤマトの物流センターで積み替え」などと読み替えてくれてええんやで。

              • だからこれまでとなんも変わらんやんけ(´・ω・`)

                • 「1丁目から7丁目まで毎日全域の全お宅に1個ずつ届けて回ってたのを、1日1丁目ずつ回って各お宅に7個まとめて届ける」という違いはあるじゃろ? それが大して変わらん、という意味な...

              • 7日分の大量の荷物を一気に取りにいくトラックと人手、それを置いておく倉庫、仕分けるための人手 今までより大変になっとるやん

                • 「7日分の大量の荷物」 ↑ 1丁目から7丁目のたとえ話で言えば、 「1丁目に届ける7日分の大量の荷物」な。 いままでは、 「1-7丁目に届ける1日分の大量の荷物」 だったんや。 仕分け...

                  • つまり仕分けを荷物を出す側にやらせるってことか?(´・ω・`) でもヤマトもどこそこにどこ行きの荷物がどれだけあるって管理せなあかんからめっちゃ大変やんけ(´・ω・`)

                    • 1丁目から7丁目まで、それぞれ10件ずつのお宅が、毎日1つずつ商品を注文するとしよう。 1週間に必要な商品の総量は、7丁目 * 10件 * 7日 = 490個や。今週も来週も、この先ずっと同じやで。...

                      • 毎日全お宅を回るパターンでは、Amazonが商品のために用意する棚は70個分で済むけど、 1丁目ずつ回るパターンだと、490個分の棚が必要になるのでは…?

      • たぶん意味をわかっていない

      • 急がない便を「1週間くらいかけてのんびり届ける便」だと勘違いしがちだけど、本質は「1日後でもいいし、7日後でもいい」という柔軟性 人それを「通常便」と呼ぶ

        • 今はそういう通常便がないので通常便ではないですね

          • 通常便が日時指定されてるとか思ってる人?

            • 通常便は日時指定便よりも早く届く便ですが ソースはクロネコヤマトの人

              • 実際ヤマトで働いてたけど、 日時指定便はその日しか届けない。 通常便は最速で配達する(けど、遅くなったらごめりんこ)って感じ。   通販とかだと日時指定は余裕を持たせてる分...

                • Amazonなら 「お急ぎ便」「日時指定」「通常配送」の3択で ここで通常配送を選んだ場合を考えて 通常配送だから翌日指定(キリッ みたいになってるのは、自業自得でわ? クロネコの事...

                  • さっさと裁かなあかんのじゃシバくぞ

                  • 倉庫に滞留させておく余裕がないんよ 日時指定がない荷物は入ってきたらドンドコ出していかないとめちゃくちゃになるわけ

                    • 問題は二つあるんだよね ①倉庫間の物流が飽和してると言う話(元記事の話) ②倉庫から個人宅への配送が飽和してると言う話 どっちにぶつかっても、最速で荷物が届かないという話...

        • Amazonからの荷物はヤマトは去年の暮れくらいから日時指定しても関係なく届けてくるようになったわ うちの地域だけなんかもしれんけどきついんだろうな

    • はてブのガイジどもに常識を求めるな

    • 倉庫はいくらでもコストダウンできるだろ、人件費かからないんだし。

    • 急がなくていい便は便秘になるってことかと思った

    • (下痢気味で)すまんな

    • 速達便の値段を上げることで倉庫代を賄えばいいのでは

    • ブクマカ「急がなくていい便を作れ」←そもそも急ぐ便が無くなります。 ブクマカは優しいので、今日注文したら明日届く、今日送ったら明日届くというサービスに過剰品質感を覚え...

    • 便秘の時に下痢になると地獄よな

    • 仰るとおり、物流会社にとっては現状維持かマイナスの施策だね。 これ、物流業者(ヤマトとか佐川とか)向けの施策じゃ無くて、お店が対応を楽にするという話なんだよ。 どんなに...

    • いやたぶん維持管理の品質について同等のもので遅滞がコストダウンってことではないと思うよさすがに 遅滞する経路を利用することでコストを下げるということなんじゃないの? つま...

    • ヤマトが1日遅らせた方が効率いいって考えた話が前提にあるの忘れてそう。 それ以上遅らせるのが効率いいかどうかは素人のお前がNOって言うのも同じく低レベルな反論でしかないよね

    • 「急がなくていい便ができたとしても配送料据え置きになるわけないよ?」 これは重箱の隅だけど、急がなくていいというのはあくまでオプションなので、宅配業者が望めば急いだっ...

    • 一週間後を指定しようが、一月後を指定しようが その指定した日に荷物が集中すれば配送できなくなる だから、日時指定なしで配送すればいいだけ(いわゆる通常配送)でこれはずっと...

    • なんで朝鮮カルトに国政任せる国の国民に常識があるって思うのか?

    • コストと労力の兼ね合いの話をわざわざそんな極端な方向に持っていくなよ どっちがポンコツなんだか

    • まともに働いたことのない社会人エアプおじおばばかりなんだからいじめるなよ

    • なんで滞留させるんだろう 集荷受付にも制限つけるのが自然じゃね?

      • 今の物流会社は利益率が低いから集荷を制限するすぐ赤字になる 満員電車なくさないのと同じ

    • 倉庫の問題もあるけどその「急がなくていい便」と通常配送を誰がどの段階で仕分けてどう保管するんだってことを考えると仕事が増えそうな気しかしない。 今回の改正では全ての荷物...

      • システムとしては郵便の速達がわかりやすいかと思う 全部あの方式にしていいよもう

    • 受け取る側ができることはクロネコメンバーズに登録して再配達減らすことくらいじゃないかな。 LINEでもできるし、通知が来たら時間や場所を指定するだけだから簡単だよ。 変更の必...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん