2023-03-03

anond:20230303124846

おまえはただの一般人からあいつらはバカだね」と嘲笑していれば済むが

政府としては現実直視して対策をうたなければならないんだぞ

記事への反応 -
  • じゃあ一律配れ。はいおしまい。

    • 最初からそう言っているだろ

      • 一律配る前にこれやってなにがあかんねん。

        • 立案した側の意図とは関係なく「奨学金返したければ子供を産め」というメッセージになるぞ低能

          • 子供生まれたら、奨学金を返さなくてもいい。ではあるけど、そうはならないよ。 ゆがんでる。

            • 事実としてそう受け取る人がいるということは社会にそういうメッセージを発信していることになるぞ 歪んでいる!とか考えすぎだ!とか誤魔化そうとしたところで事実は変えられない...

              • 事実を客観的に見れない国民が多いとすればそれは非常に残念なことで教育の敗北だね。

              • 子供を産めというメッセージになるということは少子化対策として有効ですよね

          • そんなこと言ったら子育て支援できなくなることね?

            • なにかマイナスの状況を与えて、それを脱したければ子供を産め、といったインセンティブ構造をとらなければよい。

              • マイナスになるんなら奨学金なんか借りるなよ……

              • 税金という絶対的マイナスがあるから、結局どんな子育て支援にもその理屈が使えちゃうんじゃね

              • マイナスな状況など与えていない。 奨学金は自ら借りるもので、子供も自ら産むもの。 そのとき、子供産んだら奨学金返さなくていいはインセンティブではない。

        • 奨学金を借りる=高等教育を受けていて社会へのリターンが期待できる だから、優遇されていいじゃん。ダメなの?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん