2022-01-27

anond:20220125191125

改めて見てみると、「馬鹿であること」を求められている気がするな。

ジョブスの登壇みたいにスマートスライドは求められていない。

一枚にぎゅうぎゅうに押し込んだ「馬鹿な絵」をアピールすることで、「馬鹿サポート必要だよね」ということが求められているのではないか

社会福祉国家としての日本人のやさしさ、性善説的な良さがポンチ絵に表れているのだろう。

記事への反応 -
  • 答えは簡単だ。 「マクロが機能するようなPCになったらマクロが組めないオッサンは排除されるから」である。 要するに「マクロもロクに組めないようなボンクラが自分たちの無能さを...

    • 面白い。 極論チックだが、事実だろうなあ。 一枚のスライドに凝縮する「ポンチ絵」なども、時間をかけただけ評価される(=労働集約型)公務員の産物だろうなあ。 有名な「パーキ...

      • お役所的ポンチ絵の不思議 ポンチ絵って聞いたことありますか? お役所系で働く人は必ず1度は聞いたことがあるはず。 コトバンクではこんな定義。 1.風刺や寓意を込めた、こっけい...

        • 改めて見てみると、「馬鹿であること」を求められている気がするな。 ジョブスの登壇みたいにスマートなスライドは求められていない。 一枚にぎゅうぎゅうに押し込んだ「馬鹿な絵」...

          • 安易な「ポンチ絵」が、真っ当な政策を妨げる可能性について https://newspicks.com/news/4595665/

      • 全然事実ではないだろ。 単に学校側がPCに疎くて、業者にボラれてるというだけの単純な事象に 関係ない妄想をごてごてと追加しても事実にはならない。

    • 的外れすぎる。非公務員の公務員への妬みは底が浅すぎて笑える。

    • もうさぁ、グーグル世界統一帝国でいいんじゃないかなぁ? 知性も研究も政治もマッチングも窓口業務も著作権侵害の取り締まりも全部グーグルができるし そしたら君たちはグーグル適...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん