順序が逆だよ。もはや日本の有権者の総意はデフレがメリットだから、あえて生産性の高まる領域に投資しないのだよ。生産性が高まると、日本国民の有権者は困るのだよ。
いや、政府支出の立ち位置を勘違いしたこと、法人税を減税したら設備研究投資に結びつくと勘違いしたことだね。 財政破綻は自国通貨建て国債ではなく外貨借金の問題。だから政府の...
いや、政府支出の立ち位置を勘違いしたこと、法人税を減税したら設備研究投資に結びつくと勘違いしたことだね。 おまえ、まさかだけど「法人税を下げたら、設備投資が増える」と...
経済は過去の貯蓄取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうちの消費の比率を公比とした等比数列の和。 減税してもほぼ資金余剰として貯め込まれた以上、資金調達しての...
経済は過去の貯蓄取り崩しを含めて資金調達しての支出を初項、収入のうちの消費の比率を公比とした等比数列の和。 いいえ、違います。貴方は、会計学を経済学に当てはめていま...
金融投資と混同されるのが嫌なので投資を資金調達しての支出としていますが、これ乗数効果の式ですよ。完全に経済学です。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%97%E6%95%B0%E5%8A%B9%E6%9E%9C なので、...
えっ、まだマクロ経済学のようなまやかしを信じてるの?馬鹿だな。 今は複雑系という学問が出てきて「需要と供給」という二元論的に経済を分析することが不可能なのを知らないの...
マクロ経済学無視した結果が今の衰退でしょう。 リスクを取れ? 金が無いやつは絶望的に弱いよ。そして金が無いゆえに食い物にされてうまくいない。一方で、こういう物ができると口...
マクロ経済学無視した結果が今の衰退でしょう。資金循環で他にまともな理論があるの? リスクを取れ? だから、共産主義というマヤカシに対してケインズが「資本主義社会でもや...
ケインズ主義はうまく言ってたが、欠点があった。その代わりに君みたいな精神論やら細々としたものを直せばよい、イノベーションやらを起こせばよいという新自由主義が生まれたが...
俺の主張が精神論に聴こえるのは、経済学がアダム・スミスのような哲学者たちを始祖にしているから仕方がないよ。 新自由主義だと一度不景気になったら二度と復活しないし、不景...
アホか。 新しい物事の前には積み重ねがあるというのを無視して、 新しいものは、(1)何に使えるかわからない段階、(2)着想を得たが、市場と商品技術が合致したプロダクトマーケット...
まずは「他人が危ない道を歩めば、そいつが死んで、俺達は豊かになる」みたいな腐った根性なら一生黙ってろ。 ちがうだろ、バカが「自分のリスクを背負って、新世界を切り開いて...
ちがうだろ、バカが「自分のリスクを背負って、新世界を切り開いてくれた」のだから、その対価は市場経済を通じてペイされるべきで、先進国民にはお手本が存在しないのだから、そ...
そこですぐ確実に儲かるもののみを求めたがゆえに新自由主義は次の儲かるネタが無くなり衰退するんだ。 馬鹿言うなよ。全然アメリカの「アイディアは自国、製造は発展途上国」と...
そんな黄金の方程式なぞ成り立たない。 なぜなら儲かる前には長い科学の積み重ねが必要だから。 その長い積み重ねの段階が枯渇するがゆえに新自由主義のもとでは衰退する。たまに詐...
まあ現実の経済は一国で閉じてないからドル円ひたすら上がっていくと物が手に入らなくなって終了なんですけどね。 今の情勢じゃ高齢者が後生大事に抱えてる日本円なんぞドラスティ...
今の情勢じゃ高齢者が後生大事に抱えてる日本円なんぞドラスティックな利上げでもしない限りそのうち価値激減するしそんなことをすれば失業者だらけになって暴動勃発ですわ。 ...
ただの貧乏国じゃないの。それが新自由主義で為せる結末か? 外貨を簡単に稼げない状態だから、財政破綻おきそうでヒーヒー言ってるぞ。 教条的な政府支出が良くないだの、リスクを...
ただの貧乏国じゃないの。それが新自由主義で為せる結末か? 実力がないのに「金を持っている」方がもっと危険だろ。 外貨を簡単に稼げない状態だから、財政破綻おきそうでヒー...
こういう、経済学を語っているつもりでただの個人の投資原理を言ってる人がいる人って多い
だったら、否定してみろよ。己の理論の正しさが正しいなら、借金してでも社会に投資してみてくれよ。もう日本には、直接投資して稼げる場所は無いのだよ。もし仮にそうだったら、...
難癖つけて、経済理論上の投資乗数いわれてもそんなもの信じてるのみたいに反論にならない反論をして、夢想的にリスクをとれとほざくだけが反論か? ひろゆきかよお前。
ひろゆきかよお前。 違いますけど。
乗数効果はむしろ否定する理由を教えてほしいものだが。 財政出動は資源枯渇や輸入ができないような外貨借金ゆえのインフレでは成り立たないことはあるが、それに逐一事前に対処す...
乗数効果はむしろ否定する理由を教えてほしいものだが。 マクロ経済学の乗数効果は否定しないよ。たださ、マクロ経済学は会計学の要素を経済学に持ち込んだのが、諸悪の根源なん...