2021-07-06

anond:20210706213713

突然ですが、皆さんはもし弱者男性から(中略)

弱者男性は少数派であり、その権利を実現するためには、ある種のアファーマティブ・アクション必要です。

それは何も特別なことではなく、まず「自分キモい男は嫌だから」という壁を築くことを止めることからまります

寛容から受容へ、一人ひとりの意識の変化が必要とされています

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん