2021-06-02

anond:20210602051123

しかPythonのこの短さで、実際にファイルを消してThrowさせてもみたけど

例外時にわずか短時間ファイルが開きっぱなしになったあと

自動回収されて、自動でCloseされることに

Python的になんかこまるのか?

Javascriptでガーベッジコレクタかに、手動でメモリ開放させろ!とかいうか?いらんだろ

同じように自動で回収されることがわかっているのになぜ書く

記事への反応 -
  • よく考えると 正しいプログラム https://github.com/kokorohamoe/OpenProfile/blob/master/700_sample/Java/Jurina/test2.py f = open('t', 'r') line = f.readline(); while line: print line line = f.readline() f.close忘れてる...

    • 例外起きた時に開きっぱなしになったりしないの?

      • 例外が起きてるんだからエラー処理やデバッグのために 開きっぱなしにしてくれよ デバッグ時の解析ってあるだろ

        • それは例外のログなりで解析すればいいわけで ファイルがオープンのままで助かる事なんか一つもないだろ

          • おまえはJavaでnewしたクラスにdeleteを書くか?がベッジコレクターぐらい知ってろ 自動回収されるものをわざわざ書く必要はない

            • しかもPythonのこの短さで、実際にファイルを消してThrowさせてもみたけど 例外時にわずか短時間ファイルが開きっぱなしになったあと 自動回収されて、自動でCloseされることに Python的に...

              • GCで最終的に回収されるのは知っているけど、タイミングが明示的ではないため、メモリ以外のシステムリソースを取得している場合は明示的に解放するべき、ってことだろ。静的解析で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん