2021-04-06

anond:20210406042344

はい嘘乙

日常的な利用において健常者が駅に事前連絡することなんかないぞ

出たい時に家を出て、スイカピッで終了



なぜ健常者がしていないことを障害者クラスチェンジしただけで求められなくてはならないのか?

  • 一般論として特別な対応が必要な場合は対応可能かどうか事前に連絡して確認するでしょう。 そして、対応ができないと断られたら次善策を考えるのが大人です。

    • で、健常者は駅を利用する際に事前連絡をしますか?

      • 必要ならするよ。

        • 一般的に、健常者は駅を利用する際に事前連絡をしますか? あなたがどうするかは聞いていません。

          • 一般的に、必要ならするでしょう。 逆に障害者なら事前連絡しなくてもいいと考えているのなら社会性を身に着けてほしい。

            • はい嘘乙 日常的な利用において健常者が駅に事前連絡することなんかないぞ 出たい時に家を出て、スイカピッで終了 なぜ健常者がしていないことを障害者にクラスチェンジしただけ...

              • なぜ健常者がしていないことを障害者にクラスチェンジしただけで求められなくてはならないのか? なら車椅子に乗ることを拒否すればいいのでは? 健常者は車椅子に乗ってないんだ...

                • 全く論理が成り立ってなくてワロタ

                  • 「障害者が健常者と同じように移動しようとするとと料金がちょっと上がるから障害者は大人しく犠牲になってろ」ってことだぞ 言わせんな恥ずかしい

                  • 車椅子に乗ることによる不利益を受けたくないのならば車椅子に乗らなければいいというのはごく単純な論理的な帰結だけど。

                • まず前提が抜け落ちている 今の社会が障害者が存在しているにも関わらず、健常者を中心とした社会だから、健常者はわざわざ車椅子に乗らなくても生活が出来るが、障害者には必要な...

              • 大半は経済的な理由でしょう。 残念なことに、日本はそこまで豊かな国じゃないのです。 中国に生まれればよかったですね。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん