2020-09-02

anond:20200902085036

まともな人はSNSじゃなくて違う場をメインに活動してるしね

SNSは大量のクソリプ来て疲弊する割に世の中を動かす力はない

はてなで昔から有名なフェミの人が

今はブログ書くのやめて論文書くようにしてる、って言ってたけど賢明だと思った

論文の方が読むのもまともに議論できる人が多いだろうし、世に与える力もあるわな

記事への反応 -
  • 批判と叩きをどう使い分けてるのかがわからない。

    • 「批判」っていうのは「こうあるべき」っていう正解が頭にあって「ここが違うよ」と指摘するのが批判なんじゃないの? 「叩き」はとりあえず相手のやってることが気に食わないから...

      • その分類でいうと、SNS上のやりとりは叩きが目立つね。 ツイフェミだけの特徴でもないと思う。ツイフェミを否定する人も大抵同じじゃない?

        • つーか増田でずーっとツイフェミアンチしている人の方がよっぽど病的に思える なんか定期的に長文書いてる奴いるじゃん 誰も触れてないやつ

          • まあどの属性にも極端な人はいるよ。 あと、SNS上はまともな意見が埋もれる傾向があるね。

            • まともな人はSNSじゃなくて違う場をメインに活動してるしね SNSは大量のクソリプ来て疲弊する割に世の中を動かす力はない はてなで昔から有名なフェミの人が 今はブログ書くのやめ...

              • 本当にそれな。 なんかSNSでフェミニストの学者を叩いてる人がいるけど、学会で論文出すのは反証可能性があるからよほど正当な手段だと思うね。

                • SNSのバカが学者叩きするのって女性学に限った事でもないけど そういうバカの相手をしなくていい、って点でも論文の方がいいよな

                  • SNS上の野良議論は、世論とか社会通念の一部を把握するという点では有用だと思う。 あと、野良であっても政治参加していいとも思う。でも以下を満たしてほしいなとは思う。 ・反証...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん