2020-06-20

anond:20200620123631

書く側がどういうつもりだったなんていうのは、書く側の勝手解釈であって、書いた人間の頭の中にしかない。

書く側の意図なんか関係なくて、実際に書いた文が印象操作するものかどうかが問題

書いた文が印象操作だと受け取られたくないなら、印象操作だと思われないように文を書くべきこと。

記事への反応 -
  • ここでいう「付け足す」ってのは、嘘をつく、盛る、創作すると言う意味ではなくて 事実であることを事実のまま、より詳細に書くって意味だから勘違いしないでね 俺が気になってるの...

    • 印象操作の言い訳だな。 おっさんであることを言う必要が無いのにその人物がおっさんだと属性をつけて、おっさんの印象を下げる。 それを指摘されると「話の本筋と関係ないだろ」と...

      • だから、それを印象操作だと捉えているのが読む側の勝手な受け取り方であって、 書いてる側は全然そんなつもりもなく単にディテールを細かく書こうとしただけってこともある (もち...

        • 書く側がどういうつもりだったなんていうのは、書く側の勝手な解釈であって、書いた人間の頭の中にしかない。 書く側の意図なんか関係なくて、実際に書いた文が印象操作するものか...

          • 書く側の立場にたって言わせてもらえば、むしろ 「読む側がどう受け取るかなんていうのは、読む側の勝手な解釈であって、よんだ人間の頭の中にしかない」 ってくらいではない?なん...

    • ワイは誠実やでなるべく説明を加えようとして文章が長くなってしまいがちやわ 形容詞とかも複数並べがちやで こう言葉を尽くして詳細なイメージを伝えようとすればするほど、文章の...

    • まあディテールは印象操作に繋がるからな。

      • ディテールで印象操作をする不届き者は確かに存在するけど、 「○○なAが一人いました」ってだけの話で印象操作されるならされる方が悪くない?

    • 情報を伝えるための言葉と、表現上現れる言葉の違いなのかな。もしかすると、言葉の処理の仕方が人によって異なっていて、純粋に意味的に何を言っているのかを掴もうとするタイプ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん