2020-03-18

マンション高い

実は10年前に建て売りの一軒家を買ったことあったんだけど、その頃は東京23区でも一般的100平米くらいの広さで高くて5000万くらいだった。

実際買ったのは90平米で3800万の家。当時は世帯年収850万くらい。

それからいろいろあって家を売って、またいろいろあって最近マンションを見たりしてるんだけど今ってギリギリ23区70平米で5000万円超えてくるからびっくりする。

いや買えないよ…。

今やっと世帯年収1000万になったけどこのままじゃ買えない気がしてる。マンションって今後値下がるのかな…

そもそも貧困が増えてるって言うのにこの家の高さってなんなんだろう。

  • 日本は富裕層の数も増えまくってるんだよ

  • はい、嘘末 10年前でも都内に5000万で買えるのは狭小住宅か負債になることが確実な立地の物件だけ

    • 本当は12年前だから微妙に時期がずれる。THE TOKYO TOWERSミッドタワーが5000万円台で買えた時代だったんだよ。

      • 5000万超えてんじゃん はい、嘘松

        • 嘘松の定義ってそういう言葉尻とらえた揚げ足とりのものなの?作り話って意味かと思っていた。

          • 言葉尻どころかそもそも初値でも5000万超えてるので 1LDK買おうとしていた設定じゃないだろ?

  • 20年前になると、そもそもその手のマンション物件、一戸建ての供給が都心部に無かったしな (六本木ヒルズが2003年だ) 今売ってる5000万~1憶円台のマンションって どっかの団地みた...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん