うぉ〜うぉ〜しかハモれないのに聞かなくてよくない?
あまり筋の良く無いマウントの取り方だと思う なぜなら、楽譜が読めないのに音楽聞く必要なくね?とか ピアノの構造も知らないのにピアノ聞く必要なくね?など いくらでも上位の屁...
う〜んマジレス
オーライ、も聞き取れるゾ
サンキュートーキョー!も聞き取れる
「エビバディシンギン!」 「…」
日本語の歌も聞き取れないけど何か?
会話なら聞き取れなかった部分をシチュエーションから補完できるけど 歌詞は支離滅裂な言葉の羅列だからできないんだよな
ギターとベースの耳コピができればインストでもいいよ
ENYAくらいゆっくり歌ってくれればギリギリ聞き取れる
ENYAこーらや、どっこいじゃんじゃんこーらやー
国外ではEnyaを「円や」「テキ屋」みたいに発音するのに 日本人は「電話?」みたいに発音するしスタート時点でものすごいハンディキャップを抱えていると思う
ええんやで
ゆっくりっていうより繰り返しがすきそう ハレルヤなら覚えられそう
歌の無い音楽ばかり聴いてしまい申し訳無く思います
帰れやジェィソン!
人肉厚切りジェイソン「コホーッ、コホーッ、...」
英語以外の洋楽を考慮していないあなたは差別主義者ですね
カラオケはカタカナでふりがなふってくれてるから意外と歌える!
聞き取れるぞ訳せないけど
BABYMETALファン「日本語わからずに聞いてたらアカンのか?」
メタルは英語だろうが日本語だろうが大したこと歌ってないから…
蕎麦屋の配達に遠心力の知識は必要だし、ファミレスは爆発するべき
ヒダカトオル「」
言葉が大切なら小説でも読んでろよ。 ボーカルなんて音の一つに過ぎないんだよ。
わし、日本語の音楽もまともに歌詞聞いてないで
そこでアジカンとかマキシマムザモルモンになるわけです
俺今だにスキャットマンの歌詞よく聞き取れないから反論できねーわ
俺もウーッウーッウマウマは空耳しかできない
それ、ドイツ語…
ドイツ語じゃなくてスウェーデン語なのでは あと英訳バージョンあるのな http://takhino.hatenablog.com/entry/20080206/p1
知らない言語の歌は、インストゥルメンタルと同じです。
むしろ英語の勉強として聞く。 カーペンターズあたりは発音も綺麗ということで。
ジプシーキングスは単語一つすら理解出来んけど大好きなんだぜ ばんぼーれーいおー
人の好きに首突っ込まなくてよくない?
聞いたっていいじゃん だってそれが フリーダムだから!
BillyJoelを歌いたくて英語を勉強した小学生だったがなにか?
洋タレ:オォーサッカァー 俺:Ball sacker? Who?
アホな 北条は~ん アホな 北条はあ あ あ あ ああん アホな 北条はん
Diggy-Moは正直歌詞カード読んでも英語力があっても全然聞き取れないし意味はさっぱりわからん。 だけどかっこいいんだよなぁ。わかるだろ?