2019-07-11

anond:20190711205932

「どう思われたい」という感情をこじらせてる。

この感情はうまくいってる時は自分を奮い立たせるガソリンになるが、うまくいない時は無駄に苦しめる。

なおかつ、苦しいんで疲れてる時こそ、「どう思われたい」という感情が強くなるというループ

何も考えずに休むべし。そして、この感情はいるいらないの区別をすること。

記事への反応 -
  • 素朴な疑問 果たして自信の無さというのはコンプレックス由来なのか

    • 「どう思われたい」という感情をこじらせてる。 この感情はうまく言ってる時は自分を奮い立たせるガソリンになるが、うまくいない時は無駄に苦しめる。 なおかつ、苦しいんで疲れて...

    • 自信のなさは、成功体験の無さと、失敗経験の積み重ねだから、コンプレックスが消えたところで別のコンプレックスが発生するだけ。 失敗経験はコンプレックスが原因であることが多...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん