2018-05-20

anond:20180519170241

ショーペンハウエルってことは多分ドイツ語なんだろうけれど、ドイツ語だと小生に当たる代名詞は何なんだろう。Ichではないってことだよな。

追記

読書について」は「意志と表象としての世界」(独: Die Welt als Wille und Vorstellung、英:The World as Will and Idea)の「付録補遺」内にある1文だということはわかった。

英語だとhttp://www.gutenberg.org/ebooks/11945 内の「ON READING AND BOOKS.」なんだろうか。

記事への反応 -
  • 古典の名著『読書について』に匿名で批評をするときには縮小詞である「小生」を使えと書いてあった。 お前らも匿名でなにかを批評するときは自分を卑下して「小生」を使えよ。

    • ショーペンハウエルってことは多分ドイツ語なんだろうけれど、ドイツ語だと小生に当たる代名詞は何なんだろう。Ichではないってことだよな。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん