2017-09-12

anond:20170911231124

ありよりの・・・→あり寄りの、ありに近い、という意味

そマ→それマジ?それ本当?の略

微レ存→「微粒子レベル存在している」の略で、「限りなく可能性が低いものゼロではない」といった意味

てられな→やってられない、という意味略語

記事への反応 -
  • 小保方「なし!」 山中教授「そマ?」 大川隆法「微レ存」 笹井「てられな」

    • ありよりの・・・→あり寄りの、ありに近い、という意味 微レ存→「微粒子レベルで存在している」の略で、「限りなく可能性が低いもののゼロではない」といった意味 てられな→やっ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん