2017-09-09

https://anond.hatelabo.jp/20170909075809

想定外事態が起こったかプロジェクトが失敗する訳であって。

そうでもないんだな

当然、成功率が高いと思うからプロジェクトスタートする訳でしょう。

そうでもないんだな

業界によっていろいろ違うんだろうな

  • 私見だけど、どうもエンジニアの方って、自分(達)を特別視してるような気がするんだよね。 どんな仕事も苦しいこともあるのに、自分たちの苦しさは異常だ!っていう風にさ。 ...

    • (3)仕事の内容としては、「数学の難問を~日以内に解け」の様な物だから、プレッシャーが凄い。「解けます」と言った以上は解かなければいけない(解ける保証や自信が100%...

      • そんな無理筋な仕事なんて請けないだろ 想定期間で実現可能な業務じゃないものを出来ます(解けます)なんて言って請けて出来なかったらどうすんの?   へー。 では、あなたは見...

        • そして、「それでも懸命に努力することで、顧客的な納得感を得てお許し(評価)をもらう」みたいな話はザラだと思うし。 それが前提(許容範囲であり受注前から想定範囲)で慣習...

          • それが前提(許容範囲であり受注前から想定範囲)で慣習であるスタイルならそれでいいじゃない それが出来なかったらどうするかの現実対応でしょ   許容範囲にする必要がある、...

            • 想定外の事態が起こったからプロジェクトが失敗する訳であって。 そうでもないんだな 当然、成功率が高いと思うからプロジェクトはスタートする訳でしょう。 そうでもないんだ...

              • そうでもないんだな 業界によっていろいろ違うんだろうな   多分別人だと思うが、「開発」というより「研究」の部分が大きいプロジェクトはそうだと思うが、それはまた別の話だ...

      • そういうのを要求している顧客や営業がいるから困ってるんでしょ。 顧客はともかく、営業クラスは自社の技術を精通して何ができて何ができないのかは大まかに知るべきだと思うけど...

      • ヨコだが、 ホワイトな会社は、自社でできることを請け負うビジネスをするが、 ブラックな会社は、他社ではできないことを請け負うことをウリにしてビジネスするんだよ。 その方が...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん