2017-06-15

https://anond.hatelabo.jp/20170615101213

その「LGBT差別に反対する意識が高い人」の9割以上が「なにかあったらLGBTに味方する発言をするけど自発的運動をするわけではない人」でしょ。

でも多くの人が「なにかあった」ときにだけLGBTに注目するから、まるで「LGBT差別に反対する意識が高い人」が常にそういう運動をしているように見えるんだよね。

記事への反応 -
  • そもそも我々日本人は、周りに優しくないからだ。 我々はよそものに厳しく、かわりものに厳しく、そしてはみだしものに厳しい。 反差別がうまくいかないのは、そんな状況に手をつけ...

    • その「LGBT差別に反対する意識が高い人」の9割以上が、「なにかあったらLGBTに味方する発言をするけど、自発的に運動をするわけではない人」でしょ。 でも多くの人が「なにかあった」...

    • 随分と広がってるけどな・・・いまや「セクハラ」も一般常識となったし・・・

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん