2016-02-22

「期待してる度合い」という意味で「期待値」という言葉を使うのはOKですか?

「某新作アニメ期待値が高い」とか「期待値が高かったせいでがっかりした」とかみんな使ってるけど、「期待値」って高校数学で習ったあれのことじゃないの?

上の用法だと意味が違うよね。

「某新作アニメの期待してる度合いが高い」とか「期待してる度合いが高かったせいでがっかりした」という意味で使ってるわけだ。

ここで本来の「期待値」にそってざっくり「平均値」に置き換えてみると、「某新作アニメ平均値が高い」とか「平均値が高かったせいでがっかりした」となって意味をなさない。

なんでわざわざ「期待値」なんて言うんだろう。かっこつけて?

「某新作アニメをとても期待している」とか「期待しすぎていたせいでがっかりした」などと言えばいいのに、わざわざ「期待値」なんて言う。

これってどうなのと思ってるんだけど、はてなー的にはOKなのかな。

  • 期待値(俗語)≠期待値(統計学) 他の似た例としては 運動量(スポーツ)≠運動量(物理学) とか

  • 1. ひとつの言葉が複数の意味を持っていてもまったく問題ない 2. 言葉は意思疎通のために存在するので当事者間で話が通じていればまったく問題ない 3. あなたが国語学者なら問題あるの...

    • >2. 言葉は意思疎通のために存在するので当事者間で話が通じていればまったく問題ない 裏をとれば、通じないことが微塵でもあれば直ちに問題になる。 通じればいいという主張は一...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん