2015-06-26

http://anond.hatelabo.jp/20150626170005

そりゃそうだろ。

定義合意しないならそれは単にイデオロギー感情論しかなんねー。

でもって実際は「本当に有能」などという概念定義合意することなんて不可能で、そもそもそんな概念を入れること自体が間違っていたんだと気付くのが理性的人間

  • よくある言い回しだとは思うけど、それがどうしたの? それで何かを指摘したことになる?

    • 横だけど、「本当にAな人はBしない」というのは、「俺はAを「Bしない人」と定義する」という宣言に過ぎないので、オレオレ定義を一方的に持ち出す時点でそいつとは会話が成立しえな...

      • 「有能」「無能」なんて元々が曖昧、文脈で意味が変わる言葉なんだから、何かしら定義しないとむしろ会話が成立しないと思うけど

    • 本当の○○は――と言う人間は本当の○○ではないし、本当の○○を知ってもいなくて、自分に都合の良い○○を定義することで、自分に都合の悪いものに「○○ではない」とレッテル...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん