2015-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20150305095749

読む側としては具体的な事例をみただけでピンとくるようだ(実体験より)。

中途半端フェイクを入れても確証が持てないだけで、強烈な疑惑が残ると思う。

愚痴の内容にフェイクを入れるしかないが、それだと吐き出す快感が少なそう。

どれだけリスクを取れるかで、愚痴の内容を調整してみては?

記事への反応 -
  • 増田に愚痴を書く際は、万一のことを考えてフェイクを入れることが多いんだが、読む側はどのくらいフェイクを念頭に置いているんだろう。 もう少し具体的に問うと、こうだ。 「俺の...

    • 読む側としては具体的な事例をみただけでピンとくるようだ(実体験より)。 中途半端なフェイクを入れても確証が持てないだけで、強烈な疑惑が残ると思う。 愚痴の内容にフェイクを...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん