2014-11-25

http://anond.hatelabo.jp/20141125113556

いや、だから私的利用だろと

そもそも通学はともかく通勤定期なんて定義JR側には無いもんな

通勤だろうが他の用途だろうが同じものだし勿論値段も一緒だし買うのに勤務先の証明なんて要らんし休日に使ってもいい

  • マジレスすると、見方にもよるだろうけど通勤は労災の保障範囲内になっているので、つまり会社側の管理が必要(その経路を使うことに会社側が承認をしている)なので、業務的利用...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん