2014-11-09

最近コンビニ

わざと値札付け間違えたり、あえて付けてなかったりするよね。

特にセブンアイスローソンのデザート、100ローの100円以外の商品

安い商品の値札の上に、コンビニの中では高い商品を置いたり、値札を付けてなかったりする。

やり方が汚い。

家は23区内。近所のコンビニだけですか?全国的にそう?

  • 個別に値札がなくても表示くらいあるだろう

    • 商品自体に価格が書いてあるってこと? ないのもあるよね。 そもそも間違った値札の上についてたら値段勘違いして買っちゃうし。 コンビニはそれを狙ってるからムカつく。

      • 什器に値段表示エリアがあると思うし どのみち値段がわからないものは買わないでしょ わからないならレジで確認すればいい

        • その値札が付いてない、誤ってついているってのがとても多いんだ。 セブンだとアイスケースに値段のわからない商品が常に5、6個ある。 アイスケースの値札は写真付きだからわからな...

          • つけ間違いはさすがにあまり見かけないけど 値段がどこにもない商品はどのコンビニにも大抵数点あるよね 表示しないメリットがあるとは思えないし、単に手抜きなのだろうと思ってい...

            • コールドストーンとかハーゲンダッツ、セブンプレミアムの商品、高めのマルチアイスばかりなんですよ。 狭めの店舗であえて高めのデザートばかり値札を間違えてるんですよ! 悪質!...

          • どうも意図的っぽい&改善も見られないというなら本部にクレームいれたらええ

        • 学生の頃、コンビニでバイトしてたけど、多分単にめんどくさいから。 新商品なんか入ってくると、陳列棚に値札ないしね。 店長になんてわざわざ聞かない。聞くのめんどくさいし、仕...

  • 俺値札ついてない商品は一切買わないぞ 「意図的にやってる」って発想はなかったが 「あ、最低限のこと出来てないコンビにだな」とは思う。 俺はコンビニ店員がタメ口接客してく...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん