2014-08-21

http://anond.hatelabo.jp/20140820183001

先生に尋ねてはいるけれど自分が絵に込めた意図を説明してはいないだろう。

どれだけ考えても絵にしてしまうと伝わらないこともある。ともするとひとりよがりになりがち。

でも論理的な考え方と語彙と経験がある今なら自分の思いつきを人に説明したり、人に伝わるように表現したりできるようになってるんじゃないかな。

記事への反応 -
  • 「『くるくるぱーの木』を描きましょう」 先生はにこやかにそう言った。小学校一年生、入学したての頃だった。 「くるくるぱーの木」が何なのか、何を意味するのかの説明はなかっ...

    • 先生に尋ねてはいるけれど自分が絵に込めた意図を説明してはいないだろう。 どれだけ考えても絵にしてしまうと伝わらないこともある。ともするとひとりよがりになりがち。 でも論理...

    • 小学校の教師に絵とか文章とかをまともに比較したり批評したりする能力なんてねーから。 「なんとなくこれかな〜」以上の根拠なんてない。

    • 元々才能がないのを小学校の頃の教師の責任に帰そうとするあたり、ダメな部分が色々と透けて見える。いーかげん自分が生まれながらの凡人であることを認めろよ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん