2014-04-25

http://anond.hatelabo.jp/20140425084528

尾行はたとえとして適当ではないと思う。

外出は生きる上で必然行為だけど、

ワンクリックで身内しか見れないように設定できるのに、

あえて情報を公開してる訳だから

知らないうちに誰かに見られる責任は負うべきじゃないかな?

記事への反応 -
  • 尾行と同じなんじゃない?   尾行その物は犯罪ではないけど、 尾行していることを本人に伝えて生活を脅かすのは犯罪。(ストーカー)   公開情報を読むことそのものは犯罪ではない...

    • 尾行はたとえとして適当ではないと思う。 外出は生きる上で必然の行為だけど、 ワンクリックで身内しか見れないように設定できるのに、 あえて情報を公開してる訳だから、 知らない...

      • ねぇぇぇ、俺たまたまお前が家に入るとこ見つけちゃったんだぁぁぁ って言ってるのと一緒だよな。キモい。 http://anond.hatelabo.jp/20140425162152

      • カーテン全開の家の前を通りかかって何気なく見たら全裸の人がいて「覗くな変態」って怒られるようなものか。 他人からしたら「何気なく」で見えるくらい開けっぴろげなんだけど 本...

      • おまえの前の増田は「つきまとい罪」っていう法律の話をしてるんだけど お前のその発言も法的な根拠があるの? 単にお前の中での話? 実際ゴミクズを一匹、マンションまで特定し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん