2013-10-15

http://anond.hatelabo.jp/20131015133928

まり解決法は無い、何十年もかけて傷を癒すしかないってこと?

・・・マジで

内田樹的な感じで人は変われるんじゃないの?

あと、苦境をバネにしてむしろ結果的には良い方向に持っていくことも可能なんじゃない?

サンプルが無いと何とも言えないだろうけど。

あとまあ毒親のおかげでこれを成し遂げられた、なんて言うのは感情として抵抗が強いだろうから誰も口にしないだろうけど。

記事への反応 -
  •  経験的にも統計的にも、親の影響で人生がけっこうな割合で左右されるのはどうやら事実らしいことは分かった。  良い親の子供は前向きな愛情と人生に対する明るい展望を与えられ...

    • たとえば、スキーで怪我をして手術の後が残りました。消せません。これだとみんな納得する。 心の傷だと、消せないということに納得しない。 それって、なんだろうな。 ちょうどい...

      • つまり解決法は無い、何十年もかけて傷を癒すしかないってこと? ・・・マジで? 内田樹的な感じで人は変われるんじゃないの? あと、苦境をバネにしてむしろ結果的には良い方向に...

    • 一刻も早く自分の親が毒親であることに気づいて、 逃げれる年齢になるまで耐え続ける、これしかないんじゃね んで独り立ちできる年齢になったら脇目もふらずに逃げて、繋がりを全て...

    • ぜんぜんわかってねえ 経験的にも統計的にも違うし 原因は親の性格じゃねえよ 先入観丸出しで直感的すぎて・・ もう少し論理的に頼むは

    • ていうか端的な話、原因がわかって、解決法が有るなら、当事者のほうがとっくに自分でやって解決してるんじゃね?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん