元々の意味を知ってれば誤用することもないんじゃない?
誤用たって、よっぽどドヤァって顔で使わない限り恥ずかしいことでもないでしょ。
まあ、この手の言葉だと、ドヤァしたいがために使うことが多いだろうから、
その時に誤用指摘されたら恥ずかしいけどな。
例えば確信犯くらいなら、誤用率も高いけど、
それ以上に普通に皆が使う言葉だから誤用だ、って指摘されたらそうか?
って訂正するか、まあ、もう皆そういう意味で使ってるよね?
で別にいいと思う。
Permalink | 記事への反応(3) | 23:18
ツイートシェア
故意という意味での「確信犯」は辞書にも載っているし、もはや「誤用」とは言えないのでは?
いんや、自分が恥かくかどうかってより、相手に誤用側で理解されると困っちゃうから使いにくいってこと。 業務だと変なトラブルに繋がりかねないし、ネット等でも認識がずれて会話...
で、琴線に触れるも同じ意味合いで使われてるね