2013-07-26

http://anond.hatelabo.jp/20130726124711

ジャイロで検知できるような段階じゃ既に手遅れじゃない?

そこから減速しても遅いよ。

特定のポイント一定以上のスピードだったら警告なり、自動で緩やかにブレーキかけたりってのが

現実的な解じゃないの?

記事への反応 -
  • GPS なんていう不安定なものによく命を預けられるな。奇特な奴だ。 ちなみに事故現場の直前はトンネル。

    • 安全装置として使うのだから、とりあえずはGPSでいいんじゃない? 誤動作したって速度が遅くなるだけのこと。 携帯の電波と併用したっていいんだし。

      • 安全装置として使ったところで止めるべきところで止められないと指摘してるんですが。

        • んー、トンネルだけは別の手段が必要か。 そんな長いトンネルなの?

          • そんなことするより、ジャイロ積んだほうが速いだろ。 カーブ区間は必ず線路が傾くんだから、傾き検知して傾きに応じた速度以上が出ていたらブレーキングすればいいだろ。   必要...

            • ジャイロで検知できるような段階じゃ既に手遅れじゃない? そこから減速しても遅いよ。 特定のポイントで一定以上のスピードだったら警告なり、自動で緩やかにブレーキかけたりっ...

              • 送電線にビーコン埋め込めば解決するような話だから、それでも良いと思うけど 傾き検知を入れておけば、すくなくとも既存路線でもある程度役に立つ。   いずれにしろこの手の話題...

                • これからの時代は ITの時代といっても エキスパート・プルーフの時代なんだよ。   エキスパートというのは ITには弱い・デジタルデバイド なんだが その他の分野に強い 土木...

                  • エキスパート、プルーフ、デジタルデバイド、アシスト、ITプロフェッショナル。 デバイドってdivide? こういうカタカナって普通に使われてるのかな?すごいのな。

                    • 英語の読みと一致しないカタカナは普通に使われてると思うが。

                      • や、発音どうこうではなく、そういう言葉がカタカナになってるのな、と。 ただ、このデジタルデバイドってのは自分が無知だっただけですが、 英語でもそういう熟語的な使われ方して...

                        • うんと、ごめんね。おそらくスパゲティーをイタリア風うどんと呼ばないのと同じ事だと思う。海外発のものはそのまま外来語が使われるかと。

                          • 単純に個人的な感覚と習慣でしょう。 スパゲッティーは気付いたらスパゲッティーだったわけで。 デジタルデバイドは情報格差のが分かりやすいし、 エキスパートプルーフも、専門家...

                            • デジタルデバイドは情報格差でいいと思う。 でもエキスパートプルーフは専門家による解決じゃ意味が全く違う気がする。 マニュフェストも政権公約か選挙公約でいい。 アジェンダは...

              • カーブのはるか手前(ようするに直線だよね)で線路傾けるなんてありえなくない? しかも15度って例えの話にしたってひどすぎる。 地方の鉄道会社にビーコンわかるわけないとかもバ...

      • あと、鉄道の保安装置としてはGPSよりももっと枯れた技術があるからね。日本の新幹線はATCでコントロールしてるからATCの故障以外ではこのような事故は発生しないし。昔運転士を置き...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん