2013-07-09

http://anond.hatelabo.jp/20130709115440

客だから(w)なんでもいいよ。

仕様書間違ってても、話し合いながら何とかするし。

 

今までの客の中で困ったのは、機能ブロックAは10ページ目ぐらいに書いてあるんだが、その特殊動作が100ページ目ぐらいの機能注釈に書いてあって、漏れたケースだ。

注釈的な細かい機能をまとめずにいろんな場所に書くのは辞めてくれ。

さすがに担当者別になると見落とすことが有る。

あるいみトラップが仕込まれてる仕様書は無理だった。

機能ブロックの実装しなきゃいけない機能一覧は その機能ブロックの説明の中にまとめてくれ。 他の機能ブロックの説明で機能ブロックAにこの機能を追加!とだけ書かれても困る。

記事への反応 -
  • よくある話なんだけど、お客さんが究極的にプロフェッショナルだったら、 全部社内で内製化するから、俺ら下請けに仕事なんか来ない。 俺ら下請けに仕事が来るのは、最初から、そう...

    • プロフェッショナルじゃなくても、プロフェッショナルの言うことに耳を傾けるくらいはしてほしい。

      • わかる。 プロフェッショナルじゃないくせに、要件定義の段階で仕様書とか作ってきちゃったりするんだよな。 あんたらプロじゃないから、頼むわけでしょう。 いきなり仕様書つくっ...

        • 客だから(w)なんでもいいよ。 仕様書間違ってても、話し合いながら何とかするし。   今までの客の中で困ったのは、機能ブロックAは10ページ目ぐらいに書いてあるんだが、その...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん