2011-03-16

http://anond.hatelabo.jp/20110316220742

やっぱりなあ。

それは答えようがない質問という奴だよ。

実際にその製品の不良確率モデルを作ったことがある奴(つまりその業務に従事している人間)じゃないと答えられない。

せめて、不良発生が確率的に言ってどういう現象だと思ってるのかくらいは説明しないと、質問にならない。単なる丸投げ。

世の中、そういう丸投げを質問だと思ってる奴が多いんだよ実際。

新社会人が「なにしたらいいですか?」と訊くと「自分の頭で考えてから質問にこい!」と怒るような奴が違うところでは全く同じ行動をしている。

  • そりゃおめーの訊き方が悪かっただけじゃねーの?

    • 具体的すぎてわからない、という言葉を知っているだろう?w

      • ごめん何が言いたいのかわからない。 具体的なことを理解できなかった数学科卒派遣君が悪い、というような意味? 具体的にどういう質問したの?

        • 質問した増田ではないけど、「具体的なテーマは私の扱っている(扱ってきた)問題ではない」と言い換えればわかりやすいだろうか。 そういう育った環境による差異に気がつかないで...

          • 極端な話だけど ある製品を先月は1274個生産し不良品は14個だった。 工程を変えてみたところ、今月は1154個生産でき、不良品は9個だった。 この微妙なデータで改造した成果はあった...

          • ちょっとまて、俺はその立場で最初から話してるわけだけど、なんか誰がどれを書いたかを勘違いしてないか?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん