実際使ってるようには思えない。
電池が長く持つ。
嘘。
モバイル端末のバッテリ駆動時間は、端末そのものの性能より、バッテリ容量の物理的なサイズと使用電力の割り振りが肝。
最新のガラケーはデザインと軽量化のためにバッテリ容量を削った割りに、省電力性は不徹底なので、スマートフォンと同じようにアプリを使い、大量の通信、動画や音楽を見聞きするなどして使った場合、全然持たない。
持つように感じるのは利用者がそういう風に使っている。電話とメールがメインとか。
もしくはそういう凝った機能は面倒くさい階層に押し込めて、電力を消費するものはそうそう使う気になれないようになっている。
ケータイアップデートで後から不具合を修正するのが常態化している。しかし致命的ではない不具合は放置されるので、信頼性が高いかどうかは疑問。
それはauだけ。他のキャリアではメーカーごとに何から何までてんでバラバラ。2年縛りが終わって同じメーカーのに変えてもまたいちから覚え直しとかザラ。
サービスによっては移行できる。
上記参照。
完全な嘘。
どっからそんな数字が出てくるのか。一番軽いガラケーと一番重いスマートフォンでも比べてるのか。
書いた理由は『よくわからないけど流行ってるしなんかカッコイイし便利そうだ』という理由でスマートフォンにしちゃった人のまわりにいる詳しい人の心を救うためです。
もう少しガラケーもスマートフォンも実際にちゃんと使ってから書き直してくれ。
むしろ自身が救われるべき偏見持ちになってるぞ。
■ガラパゴスケータイ■ ・携帯電話にさまざまな機能がついたもの。ショートメールが使えたり、i-modeやezweb等を見られます。 VS.スマートフォンと比較して ○利点 ・電池が長く持つ...
ただの想像で書いてる部分が多すぎやしないか。 実際使ってるようには思えない。 ガラケーの利点 電池が長く持つ。 嘘。 モバイル端末のバッテリ駆動時間は、端末そのものの性能よ...
横からだけどスマートフォーンに思うこと。 1 おしなべてでかい。 2 でかくて手に収まりが悪いから、重く”感じる”。 3 電話はかかってくるもので、電池切れはちょっと・・...
1 おしなべてでかい。 2 でかくて手に収まりが悪いから、重く”感じる”。 画面の大きさがスマートフォンの強みだからこればかりはどうしようもないね。960x540前後の解像度は...
関係ない話だが、2010年末から販売されるようになったスマートフォンのほぼすべてには、iphoneと同じような「ハンズフリー用のイヤホン+マイクセット」が付属しているから、bluetoothヘッ...
いちおう、てっくぎーぃく のひとりなので、いろいろ持ってるけど 青歯のヘッドセットって意外とノイズ入ったり、音が変だったりするよ。 ワイヤードにはとどかないよ。
3 電話はかかってくるもので、電池切れはちょっと・・・という機器で、アプリバンバンで電池を消耗するのはどうか? 結局 携帯とスマートフォーンと2個持ちになるんじゃ...
まぁしかし電池イノベーションはいい加減起きて欲しいよね
もっと端的に言っちゃうと、出先でネットが見れるかどうかでしょ。 暇つぶし=ネットの人はスマホ それ以外の人はガラケーでもいじってろ。
『よくわからないけど流行ってるしなんかカッコイイし便利そうだ』という理由でスマートフォンにしちゃった人 こんな人いんのか?
俺の身近でちょこちょこいたわw ってもガラケー+スマホ両方持ってたけど mixiアプリ(サンシャイン牧場とかね)が動かせないから結局ガラケーばっからしい