2010-11-02

http://anond.hatelabo.jp/20101102002202

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000143-jij-pol

↑こういうやつ。コメントほんとひどいよ。スタンスとかイデオロギーとかの問題じゃなく

 品のなさとか負の感情むき出しとか、らくらく2ちゃんねる越えしてるもん。

貼ってくれたニュースコメントを読む限りでは

品の無さも負の感情のむき出し具合も

はてなブックマークの方が全体的によほど醜いように感じるが…

民主党批判サイドが圧倒的なのはよくわかった。

隔世の感だ。


なんでこうなってるのかは不思議だ。

ちょっと最近民主党支持率が落ちてるとかそういう話で説明できる事じゃない。

政権交代より前の昔から一貫して、ネットには自民好きで民主党嫌いな人達が多いわけだが

yahoo界隈になると民主を支持する声ばっかりで自民党はボロカスに貶されているのが常だった。

はっきり言うけど、特定のユーザーyahooの運営による結果だった。

政局が変わったからこういう逆転をした、という説明はありえない。


しかしニュースコメントとかそんな新機能&形勢の逆転については確かに知らなかった

昔は明らかに運営が親韓や親民主を露わにする偏った企画やアンケート結果・コメント編集が多くて

社長国籍と絡めた批判がしょっちゅうだったよ


yahooみんなの政治とかも民主党ヨイショの自民党コキおろしがものすごかったけど

最近は違ってきてるのかな

記事への反応 -
  • マジで言ってんの? いや最近見てないけど。 それがほんとなら物凄い急旋回したんだね。 そんなのありえないと思うケド。 俺は結構昔、 嫌韓なんて概念が今ほど大きくなる前からyah...

    • 昔のってヤフーの掲示板でしょ? 今のはニュース自体にコメントがつけられるようになってるのよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101101-00000143-jij-pol ↑こういうやつ。コメントほんとひどい...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん