2010-07-14

http://anond.hatelabo.jp/20100714145632

あなたが書いているのは

交通量の少ない道路で、車が通っていなくても赤信号なら止まれ。一時間に一台通るかどうかという交差点だろうと赤信号を無視すれば法律違反だ」

と言っているようなもの。

あなたは「法律違反指摘している俺カッコいい」に陥っているだけ(しかも大半の人間はそれをカッコいいとも思わない)

現状認識はわかった。じゃああなたはそれに対して何か具体的な解決策をお持ちですか?

持っていればすでに元増田に書いてあるでしょうから、そんなものないんでしょうね^^

あなたは現状を指摘しているだけでなんの改善策もあげない。

ああ、あとJASRACに本当に著作物を大事にしている気持ちがあるなら、みかじめ料を払って満足するようなことはしないはずですよ、とだけ。

記事への反応 -
  • 今さら感たっぷりの記事だと思うが、腹が立ってきたんでエントリ上げるわ。 専門的なことまでは正直よく分からんので、俺の思うところをそのまま書くよ。 ちなみに当方工作員じゃ...

    • あなたが書いているのは 「交通量の少ない道路で、車が通っていなくても赤信号なら止まれ。一時間に一台通るかどうかという交差点だろうと赤信号を無視すれば法律違反だ」 と言っ...

      • ようつべのトラフィックはそこまで少なくないだろw

        • トラフィックの話じゃないよ。リスクの話だ。 掲示板の殺人予告だってそうだ。逮捕されるから少ないだけで、逮捕されないならもっと多く予告は出回っているだろう。 そういうリス...

      • JASRACみたいな機構があると、著作権者は契約締結や料金徴収などの雑務から開放されて楽なんだよね。 その分、「自分の曲すら認可とらないと使えない」みたいにはなるけど、そこはメ...

        • うーんと、トラフィックじゃなくて、法規範の逸脱というリスク観点から見てます。 なので、個人的には間違ってない、と思っているんだけれども。

          • 私もトラフィックは気にしていません。 警察に指摘されても注意程度の赤信号渡りとする理由がわかりません。 権利者から親告すれば違法となり、程度によっては逮捕に至る行為です。...

          • 元増田です。コメントありがとうございます。 つまり、「YouTubeで著作権者に許可を得ていない動画を見るリスク」は「交通量の少ない道路で、車が通っていなければ赤信号を無視する...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん