2010年03月22日の日記

2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322185149

個人的にはブラック企業はあってもいいと思うんだよね。

今必要なのは、労働者側が労働を選択できるということ。

選択できる上でブラック企業を選びたいなら選んだらいいんだよ。

そこで、ブラック企業が選ばれなければ潰れるっていうのが市場原理だよね。

規制緩和セーフティネットの充実による労働市場流動性を高める方が筋がいい。

http://anond.hatelabo.jp/20100322185031

わかった。

国内の人的コストが上がれば、仕事は増えるのか減るのか、

両サイドとも、論理的に証明してくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184405

ちがうよ。品質が同じなら、価格差で海外に負けているという話。

家電にしろ車にしろ、技術競争がピークに来ていて、品質では差がつかない時代になっている。よって、実質価格差でどこの国の工場で作るか?という差しか無いという製品がいっぱいある。

そして、その価格差で負けるから、負ける。という話。

品質に差をつけるという議論もあるけど、ここでは、品質が同じで海外よりも製品が高いケースが多発しているという状況下で、国内の人的コストは上げようと思っても上げられない。という話。

現実を見つめよう。

価格以外で競争したいなら、そういう分野か職種につくべきで、そういう人は普通ブラックにはいない。

http://anond.hatelabo.jp/20100322185149

違法でないならそれはまっとうな競争だから仕方ないさ。

それでもブラック企業が国内に存在するよりはるかにメリットは大きいと思う。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184836

財源は国債を発行するので問題ない、という点が問題なんだよ。

もっとコントロールしやすくするためにも結婚の推進のために使うべき。

その方が子供手当てよりも効果が大きい。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184811

ブラックがなくなっても、既得権益層は、本気で中国インドシフトするだけで国内産業を使わないと思うに1票。

ブラックなくすのは賛成だが。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184554

現状海外発注していないのは国内でしかできないことが多いんだよ。

コスト差は増えるがそれほど重要ではない。

全然へんてこな理屈ではない、正当な理屈

http://anond.hatelabo.jp/20100322184405

それは日本の商品が外国の商品に負けているという話だから別問題だな。

日本商品はどうしたら外国商品に勝てるか、という議論の置き換えになる。別でやってくれ。

単に仕事が減るっていうことの原因の一つじゃない?

人的コストが増えれば仕事は減る。

これは必然っ!

http://anond.hatelabo.jp/20100322184016

別段、財源が続くなら、子どもができたときに支給が約束される子ども手当でかまわんだろ。

財源が続くならな。

怖いのは、子供できた後に、子ども手当が実質なくなることだな。

こればっかりは、できませんでしたじゃ済まされない。命の問題だからね。

この後消費税が10%中盤まで上がる可能性が高いけど、それをしのげるか?って話だね。

http://anond.hatelabo.jp/20100322070125

それって恋愛=性欲とでも言いたいの?

選択肢が「性欲」と「友情」しかないけど。

愛情」と「性欲」って全然別ものだろ。

ここで言いたいのは恋愛感情を抜きにした「友情」

なんだろうけど、対比が「性欲」だから前提が

おかしいと思うんだけど。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184134

失念していない。

むしろ失業者は減る。

えええええええええーーーーーーーーー

http://anond.hatelabo.jp/20100322183855

海外の方がコストが少なくなるのは今でも同じだから国内の人的コストが増大しても結局海外発注の量はそう変わらない。

このへんてこなロジック(今でも同じ理論)多いなぁ……

海外とのコスト差が拡大するから、海外発注の量も当然変わるでしょう。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184345

コストを負担したいのに負担していない失業者に負担してもらえばいいだけの話。

そのために規制を強化するのはとても筋が良い。

http://anond.hatelabo.jp/20100322184044

それは日本の商品が外国の商品に負けているという話だから別問題だな。

日本商品はどうしたら外国商品に勝てるか、という議論の置き換えになる。別でやってくれ。

http://anond.hatelabo.jp/20100322180238

ブラック企業で働いて犠牲になっている人を助けると言うこと自体が、社会全体でそのコストを負うということを必然的に招くんだよ。

これは正しいね。

今までのように誰かを生け贄にして超酷使して、他の人が安く物を変えるというシステムを続けるか。

あるいは、生け贄を救って、みんなでコストを分かち合うか。

後者の手法として、規制を強化するのはあんまり筋が良くないよっていう話だね。

http://anond.hatelabo.jp/20100322183855

今でも同じだから、国内の仕事が年々、減っていってるんだろうが、だから、さらに加速すれば、さらに減るという話。

今でも同じだから大丈夫というのは、いろんな仕事海外にとられていないとき、SAMSUNGあたりにPanasonicが負けていないときに言おうね。

http://anond.hatelabo.jp/20100322182859

当然その通りだろう。

だけど現状の子供手当てよりは高い効果を出すだろう。

メンヘラキニートだけど人生見えてきたな。

ご飯食べられるし性欲も満たせるしよく眠れるし匿名ダイアリーにいろいろ書いたり楽しいよ。

どうせ死ぬんだし親に放り出されるまで生きようと思うよ。

死という絶対的な壁に突き当たるまでのどこかで人は誰しも諦める。

俺はちょっと早めに諦めたけどそれはそれでいいかも知れない。

そもそも発展途上国とか紛争国から見たら俺の生活なんて天上人以外の何者でもないだろう。

上を向いて生きても自分のことは見えないよ。

下向き加減に前を向いて生きようよ。

http://anond.hatelabo.jp/20100322180640

ジンバブエのようにインフレにはならないんじゃないかと

あー、ジンバブエの例えは、インフレということじゃなくて、経済システムを知らない人が近視眼的に経済政策を実施すると、副作用で大変なことが起こるっていう例として言ってました。

http://anond.hatelabo.jp/20100322183723

海外の方がコストが少なくなるのは今でも同じだから国内の人的コストが増大しても結局海外発注の量はそう変わらない。

http://anond.hatelabo.jp/20100322183454

全体での値上げと1企業の値上げをいっしょくたにしてはいけない。

現状、普通企業が値上げしたいのにブラック会社が値上げしてくれないから値上げできない。

http://anond.hatelabo.jp/20100322182746

横からだけど、一部の研究職開発職なんかを除けば、国内の人的コストが上がれば、海外発注するだけだから、仕事は減るよ。

必要なのは、発注元から見ればコストカット、受注先からみれば収入アップになる、中抜き。中間マージンカットすればいい。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん