2010-03-22

http://anond.hatelabo.jp/20100322185149

個人的にはブラック企業はあってもいいと思うんだよね。

今必要なのは、労働者側が労働を選択できるということ。

選択できる上でブラック企業を選びたいなら選んだらいいんだよ。

そこで、ブラック企業が選ばれなければ潰れるっていうのが市場原理だよね。

規制緩和セーフティネットの充実による労働市場流動性を高める方が筋がいい。

記事への反応 -
  • 失念していない。 むしろ失業者は減る。

    • 失念していない。 むしろ失業者は減る。 えええええええええーーーーーーーーー

      • すごいだろ、だからブラック企業つぶそうぜ。

        • ブラックがなくなっても、既得権益層は、本気で中国・インドにシフトするだけで国内産業を使わないと思うに1票。 ブラックなくすのは賛成だが。

          • 個人的にはブラック企業はあってもいいと思うんだよね。 今必要なのは、労働者側が労働を選択できるということ。 選択できる上でブラック企業を選びたいなら選んだらいいんだよ。 ...

          • 違法でないならそれはまっとうな競争だから仕方ないさ。 それでもブラック企業が国内に存在するよりはるかにメリットは大きいと思う。

            • 元請けがそれで利益を享受している上に、ブラックが無いと利益を教授できない体質であるが故に、上の方からだからな。無理だと思うよ。 というか、もともとブラックで受けられる仕...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん