2010-03-09

派遣はピンはねだからよくない」というのがわからん

ピンはねの定義もろくにせず、仮に定義できてたとしてそれを撲滅することが本当にいいことかも一切思考せず、八つ当たりでぎゃぎゃあわめいてるように見える。

こういう人は「正社員ならピンはねがない」「下請け企業派遣を使ってなければ元請からピンはねされない」「バイト契約社員ならピンはねされない」「派遣を使ってない会社では、売り上げのすべてが経営者株主にピンはねされることなく、労働者の懐にすべて入る」とか思ってるんだろうか?

まさかそこまで馬鹿なんじゃないだろう。一部に本気でそう思ってる人はいそうだが。

派遣のほうが賃金低いから、きっとたくさんピンはねされてるに違いないとか言う発想なんだろうか?

派遣会社利益率は低い(どころか大手でも最近赤字が多かったはず)ことを知らないんだろうか?

ただ「低賃金けしからん」なら多くのバイト派遣以下の賃金なのをスルーしちゃうのが理解できない。

正社員でも中小企業なら賞与昇給もなく派遣より低いなんてこともざらにある。欧米では派遣賃金はもっと高いとかいうが、労働生産性日本のほうが低いし、派遣にかぎらず欧米より日本低賃金なのはなんら不思議ではない。

それに底辺の給料上げるのが目的なら、最低賃金引上げだけ言えばいいはずで、派遣規制は不要。

引き上げたら失業が増えるという反論はあるだろうが、派遣禁止も同様の問題がある。

失業が増えるデメリットが心配なら、金持ち増税して貧乏人に福祉しろというほうがいいだろう。

なぜ現金よこせといわずに派遣会社たたきに走るのかわからん

ブラック企業サービス残業とか、政府の低福祉政策からの批判をそらすために、どうでもいい論点をクローズアップしてるように思えて仕方がない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん