2009-09-28

http://anond.hatelabo.jp/20090928202940

浅い。中二ですか。

俺にはお前が図星をつかれて言い訳してる小学生にしか見えんがな。

差別感情をアウトソースして、自分の醜い感情の存在から目をそむけて顔をそらしていたのを見抜かれたときの言い訳だな。

お前が「だが俺は違う」と言えないのがその証拠だ。

「俺は違う」んじゃないんだろ?お前が引き合いに出してるのは「世間」だってことに気づいているか?

お前は「俺は違う」を「世間は違う」と言い換えているだけに過ぎないことを理解してないだろ。

じゃあなんでそんなことをしなければならないのか。

お前が今まで「俺が許さない」を「世間は許さない」に置き換えてきて、これからも置き換え続ける気満々だから、

「世間の正しさ」を擁護しなければお前の言葉価値がなくなることを感じてるからじゃないのかね。

つーか本物の「世間」(と「個人」)に向き合っていくのが大人だろ? 

この記事もそれを物語ってるんじゃないのかい?おまえ自身が「俺」と「世間」を区別できてないんじゃないのかい?

そもそも、上に引用したお前のせりふは、

「俺の意見を世間の意見世界真実として絶対的に俺に従え反論は不可」

以外の意味があるのか?

引用前後するが、あくまで俺の印象論で言わせてもらうなら

「俺が許さない」と「世間が許さない」をちゃんと使い分けてる奴だっているだろう。

少なくともそういう人間は極めて少数派だな。

娘がAV女優になるって時に「世間様に差別されるからやめなさい」っていう母親ぐらいなもんだろうな。

「俺が許さない」と「世間が許さない」の区別が出来るような人間が大多数派だったら、

こんなエントリが出るかよ。太宰が人間失格なんか書くかってんだ。

  • いや勝手な思い込みで決めつけられてもなあw 「俺が許さない」と「世間が許さない」をちゃんと使い分けてる奴だっているだろう。 この指摘を出来ている時点で、俺自身も使い分け...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん