2009-07-24

http://anond.hatelabo.jp/20090723214346

「確からしさを高める」でググったら二万件もヒットする件。確からしさを辞書で調べてごらん。

あと、なぜ君が終始小馬鹿にされているかというと、反論をすべて印象論で構成し、反論の根拠となるデータを一切示さないでおきながら、

相手の論理は印象論である、きちんとしたデータを出せとホザいているからだよ。

論理の基本がどうとか言っているけど、実は君は論理を何も知らないんじゃないかな。君みたいな人は研究職向かないね。

参考までに、君の言う論理は、どんな哲学書や数学書を参考にしたのか教えて。非常に興味がある。

話は戻り、俺は日米でのパズルとかIQに関する意識の違いを示すデータをいくつか示したが、君はそれは正当な根拠じゃないと言った。

こういう反論する時に君はいつも、反論の根拠となるデータを示さないよね。

反論はケンカじゃないんだから、きちんと「反証」しなきゃダメじゃないか。

繰り返しになるが、データを1人が集めようとすると大変だし場合によっては不可能だから、だからこそ、

反論する人や検証する人が新しいデータを持ってくる必要があるんだよ。

反論には挙証責任が生じる。これ知識人研究者常識ね。

挙証しないということは、単に幼稚なケンカしたいだけだという意思表示とみなされますw

誠実な態度で真理を探究する姿勢を持たない奴は、こんなふうに終始小馬鹿にされるということを、君は今回学んだわけだ。

  • 反論には挙証責任が生じる。これ知識人・研究者の常識ね そんな馬鹿な。立証責任は仮説の提唱者が負わなければならない。その立証に説得力が無い場合、自動的に棄却される。でな...

    • トンデモは反証可能性が無いことを主張するから、そういう場合は反証しなくて良いよ。それが自然科学の流儀ね。 一方、人文科学ではそればっかりではうまくいかないから、実証的な...

  • 「確からしさを高める」でググったら二万件もヒットする件。確からしさを辞書で調べてごらん。 これは恥の上塗りだな。 何がおかしいのかをまったく理解できていないとみえる。 ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん