2009-04-27

マナー違反について、いつも思うこと。

マナーの悪い高齢者 : 生活・身近な話題 : 発言小町 : 大手小町 : YOMIURI ONLINE(読売新聞

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0422/236068.htm

違和感

はてブやY!ニュースを見てると、半年に一回は似た内容の記事が出ると思う。もっと高頻度かも。

マナーが悪いのを注意したのにキレられた

→世の中変な人が多い

マナーが悪い人は他にもこんなのが居るよ

→世の中悪い人だらけ

って陰鬱なオチが多いと思う。

キレられたこともキレた事もないけど、

現場によく遭遇するので、そのたびに感じる違和感を書きます。

マナー違反」に対する違和感

人に迷惑をかけてなければOKだと思うんだが、注意する側の人って「みんなが迷惑してる」とか

「公共のマナー」に反するとか、主語があやふやだと思う。何がしたいのか分からない。「音漏れ

うるさくて読書(考え事|会話)に集中出来ない」とか「俺の嫌いなヒップホップを耳元で鳴らすな」とか

なら「すみません」って気になるんだけど。困ってる人の代弁者のつもりなのか条件反射なのか自分

主語せずにやんわりと言ってるのか。どちらにしてもマナーが云々って言われてもしっくりこない。

注意する前に「どうしたの?何か問題ある?」的な台詞が欲しい

僕が見る注意って恫喝とかマナー違反だから止めなさい的な入りが多いと思います。

よく子供を叱る前に「どうしたの?」って聞きなさいって言いますが、あれです。

上記の小町のお婆さんの例だと、超腹が減っててしかも我慢すると血糖値が下がって倒れちゃう病気

思わず我慢出来なかったのかも知れないわけで。「急いで食べてるけど大丈夫?」とかってなぜ言って

あげない。迷惑をかけてる側も意図してるわけじゃなくて迷惑かけてることに気付いてないかそれ相応

の理由があるわけで。まぁ「俺は普段我慢してるんだからお前らも」ってもあるかもしれないけど各々

自分良心で判断してるわけで。立派だけど他人に強制するもんでもないと。

個人的な感想

東京とか都会って1日に百万人とかの人を目にするわけですよ。電車でもホンの10分位だけど、同じ空間

にいても目も合わさないし挨拶もしないわけです。まるで空気の様に居ないかのように扱う。100歩譲って

都市生活にとってしょうがないことだとしても不自然だなぁ、考えようによってはコントだなぁって思い

ます。

そんな見知らぬ人が会話を交わす基本形が「注意」や「恫喝」なんて寂しすぎませんか。超変人空気

めない人だと思われるかもしれないけど、迷惑を被ってる人が居たら会話をしてみるのはどうでしょうか。

イメージとしては陽気な関西人もしくは孫悟空とか昔のアニメの主人公。実際、そういう人が居たら

超カッコイイと思うんだけど。

こういうキャラ設定一つで生活が楽しくなると思う。

  • マナーを振り回されるのが、とても不愉快。 「ここはあなたの部屋じゃありません」と言う人がいるけど、意味わからない。 あなたの部屋でもないじゃん。我慢しろよ。気に入らなくて...

  • 最悪のマナー違反は他人のマナー違反を指摘する事だよ? 自戒も込めて

    • そうだなあ。 マナーって法律じゃなくて自主規制だもんな。 すむ世界が違えば、マナーも違う。 社会道徳もそうだよね。 自分がマナー違反だと思っても、相手がそのマナーに準拠し...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん