2009-02-06

テレビお笑い芸人を見て可哀想とか(略)の続き。

http://anond.hatelabo.jp/20090204213106微妙ブクマされてたのでちょっと続けてみます。

 

まず、これは完全に自分の現時点での独断と偏見なのでアレなんですけど、でも先日の番組ロンハーのドッキリ)に関して

ネット上で不快感異論を唱えている方は多数見受けられますが、その割にオフラインでは全然見かけないんですね。

昨日から友人関係会社であの番組が話題に上がっても、まあ「面白かった」「狩野がいい味出してた」的な感想に収束する。

で、その違いを考えた時に、これはもうミもフタもない話だけど、

『お前らの中で「自分はいい奴、良識のある奴アピール」するためにわざわざテレビを斜めからくさしてる奴はいないか?』と思ったこと。

ネットって表情や気分でのコミュニケーションが難しく、どうしても文字をこねて理屈っぽくなるから、そこで自己表現する材料として

「私はあんな番組、笑えないな」って言いたいだけちゃうんかと。「私は低俗視聴者とはリテラシーが違うんですよ」したいだけじゃないんかと。

そんな良識って何かね、っていう。

 

後もうひとつ、あの番組から「悪意」を読み取って不快になる程度の偉そうなリテラシーって何かね、っていう。

これも私の勝手感想に過ぎませんが、少なくとも私はあの番組からは終始、狩野という1人の芸人に対する愛が溢れていたように感じました。

あの男のキャラを、生き様を出演者やスタッフが愛してやまないから故に丁寧に仕掛けを積み重ねて、大舞台を用意して、見せ場を作って。

あれが「1人の男を悪意を持って貶めてやろう」という姿勢で作られているようには到底思いませんでした。

また、あれが貶める意味で放送された番組なら、本当に1人の芸人を笑うのではなく嗤う意味で作られた番組ならば、

なぜ私がオフで出会う人々はみんな「やっぱ狩野は憎めないわーw」的な、好意的な感想を言うのでしょうか。

「やっぱアイツマジで最低だわ。早く死ねよ」的な感想を言う人が居てもいいと思うのですが。

そもそもそんな意味で貶めたい芸人には舞台を用意しないでしょう。1枚2枚3マイケルの人のように誰からも嫌われたなら、それはただ居場所を静かに失うだけです。

そんな舞台を「イジメの助長だ」的な見方で批判する人って何なんだろう、っていう。

そんな事を綴りたいエントリの、ちょっと言葉足らずだった分の補足でした。

 

 

さらに妄想と言われると思うけど補足も補足: 

さらに付け加えると、これも完全に独断ですがあの期間中、きっと狩野は「これはドッキリではないか」と考えたことも少なくなかったように思います。

いくら彼が純粋でバカでナルシストでも考える頭を持った人間です。絶対にその可能性はどこかで持ちながら戦っていたように思います。

そして、たとえドッキリであってもそれを台無しにしないよう、精一杯騙されていた(もちろん現実なら現実で嬉しいと思いながら)ように思います。

そう思えば、あの番組は1人の芸人テレビ世界の、相当に見応えのある規模の騙し騙されあいであったのではないか、と。

もっと言えばダチョウ倶楽部が熱湯の上で「押すなよ、押すなよ!」ってやるアレの超超超豪華版だと。

アレを今更「押すなよって言ってる人を押すなんて可哀想!」なんて、無粋にも程があるだろ?っていう。そういう風に、私は見ていました。

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん