2009年01月31日の日記

2009-01-31

http://anond.hatelabo.jp/20090131203911

>その辺に疑問を差し挟まないって条件

も何も、そんな条件書いてないし

書いてないって言われても、常識かそうでないか、を質問者が「親友」と言ってる条件に照らして

常識的に判断すると、これ以外の回答はなくなると思うけど?

http://anond.hatelabo.jp/20090131203235

行きたくなければ100円でも高いだろう。そんな飲み会行くなよ。

と釣られてみる。

http://anond.hatelabo.jp/20090131203235

逆に驚いた、会社飲み会でそんなに安い店に行った事無いな

よーし!

県立図書館に続いて市立もケータイで予約可になった!

ってゆーかなってた!

(市立あんまり行かないから)

明日にでも手続きしてこ。

http://anond.hatelabo.jp/20090131202241

えーと、詳しい状況が分からないから何とも言えないが

でもそれは「常識的な対応」ではないよね。

質問者の友達」はそんな非常識な事は出来ないと思ってたらどうなの?

と言うけど、「質問者の友達」がした対応の方が非常識だ。

そこは、最大限「質問者親友」の側にたって、かつ「質問者」と「質問者親友」が本当に親友の間柄であった場合で

かつ、上位の志望の会社面接の入る公算が極めて高いと予想してた場合が前提

この条件が大体、普通結婚式を断るに足る条件だと思う

で、その辺に疑問を差し挟まないって条件で答えると、ここで出席するって答えるのはあんまり普通の対応ではないと思う

会費3000円とか

年に数回ではあるけど会社飲み会がある。会費3000円とか。

会費3000円って高すぎないか?

どんなディナーだよ。1人前3000円の食事なんてしたことないよ。彼女とのデートでもそんな高い店行った事ないよ。

何で貧乏人がそんなところで背伸びしてんだよ。

1000円くらいの定食+酒でいいだろ。

月給18万の人間が1回の食事に3000円も払うなんておかしいだろ。

身の程を知れよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090131194119

「人がいい」というか、単に頭が悪いんだろ。自分の息子を後継にしようとしといて自民党二世議員批判したりしてるし。

それを突っ込まれて「もっとも適格な人物を捜したらたまたま自分の息子だった」なんて平気で言うしさ。

http://anond.hatelabo.jp/20090131202409

俺は思春期タイで過ごしたけど、やっぱ差別だのなんだの言うよりかは、

ゲイとかレズってのは性癖の一つだってことにしたほうがいいよ

ロリコン並に異端性癖の一つだってことに

http://anond.hatelabo.jp/20090131195327

でもあんまり普及してないってことは、何か問題があるんだろね。

導入コストだろうなあ。電子マネーが普及しないのも初期投資がウン千万もかかるかららしい。

http://anond.hatelabo.jp/20090131202215

そりゃ地雷はあるけど

パネル指名でいくぶんかは回避できる。

セクシャルマイノリティ

昨日ゲイの人と話す機会あってさ。面白かった。ゲイであること以外は普通普通の人だった。

なんか日本人ってセクシャルマイノリティに関して結構理解足りないよね。

そりゃ生理的に無理ならしかたないけどさ、そういうのが普通存在してる

ことくらい認識したっていいと思うんだよね

2chのニュー速でセクマイ関係スレ立てても

ゲイに関してだったら「アッー」またはzipスレ

レズに関してだったらzipスレ

GIDに関してだったら「甘え」

セクシャルマイノリティの中には今テレビで話題になってる椿姫晴菜だとかは

トランスジェンダーの華みたいに扱ってる人もいるけどさ、あんなの見世物的な

意味合いで見られるだけだと思うんだよね。セクマイを受け入れてるわけじゃない。ネタだよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090131201305

だから親友だと思われてる可能性の方が無いって書いてると思うけど?

質問者親友」の対応は私ならただの知り合いに対する対応って位だね

忙しそうだし、面倒だから取りあえず適当な理由付けて断っておくかって感じ

最低のナンパ

セックスすきでしょ?」

「割り切りで、もう若くないんだからそれぐらいわかるよね?」

これって初対面の人にいう言葉ですか?

まぁ、ナンパってそんなもんか。

http://anond.hatelabo.jp/20090131195440

必要だよ。待ってる時間もったいねーんだよ。毎日忙しいんだから。

http://anond.hatelabo.jp/20090131201704

個人経営のパン屋は知らないけど、ミスドは無理だろう

食中毒になったりしたら問題になるし

バイトが持ち帰る以外は廃棄でしょ

香水

女の子に「普通perfume好きなんだけど」

って言ったら「うわー、ないわー」って言われたよ!

ていうか音楽やってる奴しかperfumeをいいって言う奴がいないこの田舎の雰囲気どうにかしろよ

しかも俺は中田ヤスタカが好きなんだよ

perfumeが好きなわけじゃねえよ

ずっと2ndと3rdぐらいの感じののcapsuleやっててくれたらいいのに

結婚しない人が増えない方がおかしくね?

だって

男は風俗に行けばいつでも若くてきれいな女とHできるんだもん。

経年劣化する奥さんの維持費よりずっと安くつく。

女も仕事を持つようになって経済的に男に依存する必要がなくなった。

好きな男ならまだしも、金もらわなきゃやりたくないような男と結婚する必要なんてないだろう。

同居によるプライバシーの制限、自分の自由な時間お金の激減。

わずらわしい親戚づきあい。

浮気した日には慰謝料の請求。

独身だから変人扱いされたり出世が制限されたりするようなこともなくなった。

これで結婚しない人が増えないほうがおかしくね?

逆に聞きたいけど結婚した人たちはどんな利点があって結婚したの?

上記のようなデメリットは身にしみていない?

http://anond.hatelabo.jp/20090131200722

ああ、これね

これは、アニメとかで*オリジナル*の「テコンV」とか

原作」が好きな人には嫌われそうな事さんざんやってて話題になってるから

一般の人と比べるとオタクには韓国嫌いが多くてもしょうがないと思うよ

メモ自分の中では当然になっていること

自分が当該のルールを犯していても、だれかを当該ルール違反の廉で批判したり指摘することは許される(棚上げ)。

 ・誰もが多かれ少なかれ人を傷つけたことがあるのに、「人を傷つけてはいけない」と指摘しうる。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん